
息子に怒りっぱなしで、優しく説明できずイライラし、大声で怒鳴ってしまう女性がいます。自分の性格を変えたいと思っています。
最近息子に怒ってばっか。
毎日怒ってるなー。
スーパーで物を持っては
落とすから最初は優しく
言ってたけどだんだん
イライラしてきて汚い
言葉で怒ってしまう。
次は帰ってきた時アパートの
階段で上がってるのにまた
降りようとするからまた
暑いのもあるし我慢出来ず
汚い言葉で怒ってしまう。
前の日に言った事なんか
忘れると思うしむしろ何で
あかんかもわかってないと
思うから言い続けなあかんて
わかってるけどそれが
毎日やからだんだんうちが
嫌になってきて最終的に
大声で怒鳴ってしまう。
優しく説明が出来へん。
手が出そうになった事もある。
でも絶対やったらあかんから
グっと堪えて耐える。
だんだんイライラしちゃう。
んで怒鳴っちゃう。
うちの性格もあるんかな?
もっとおおらかな人やったら
優しい目で見守ると思う。
うちが変わらなあかん。
イライラするの我慢
せなあかんなー。
子供の寝顔見て反省する
っての親やったら誰もが
通る道やと思うけど
まさに今この状態。
毎日反省。
毎日落ち込む。
変わりたいです。
長々とすいません。
吐き出したかったです。
- あっちゃん(2歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ひーちゃん
私も毎日怒ったり、イライラしたり、してますよ😊
怒らない母親なんて、いるのかなぁ?!

YU
私も毎日怒っちゃってます😂
もっと寛大な母になりたいって思いますもん😩
でもイライラしちゃうもんは
しちゃうし、人間だから
しょうがないですよね!!💪
毎日子育てお疲れさまです😊
-
あっちゃん
もっと余裕を持たないとな
って思うばかりです(..)
まだ1人しかいないのに
こんなんじゃって思います。
2人以上お子さんいるママさんは
凄いなって思います!- 7月22日

トキ
ぐっと堪えて反省して、すごいママさんです😊
なんで物落としちゃうんでしょうね、不思議ですよね。きっとあっちにもこっちにも興味があるから持ってるの忘れちゃうんですよね。
怒ったのに次の一歩ですべて忘れるんですよね子供って…。でも積み重ねると意外と覚えてて守るようになります。ここは確かに親が我慢なのかもしれませんね。
怒っていいんですよ。怒らない子育てをしているママさんもいますが、向き不向きです。最後はギューってしてあげてください✨あとからゆっくり自分が落ち着いたら説明してあげればそれでOKです!
変わるんじゃなくてお子さんと一緒に成長すればいいだけです☺️
子育てお疲れ様です。
長々と失礼しました。
-
あっちゃん
励ましのお言葉をかけて頂き
ありがとうございますm(__)m
息子からしたらこれは何?って
感じなんでしょうね^^;
興味があるって大事だと思うけど
商品だし今は特にベタベタ触るのも
良くないし他の事に興味が
向ければなと思ってます^^;
言い続けたら確かに覚えるだろう
けどいつまで言ったらえーねん!
ってなってイライラしちゃいます。
もっと余裕を持たないとですよね。
あとトキさんのおっしゃる様に
最後はギュってして仲直りして
笑って終わろうと思います!
ありがとうございました(^^)- 7月23日
あっちゃん
怒らない母親がいたら
本当に凄いしその人に
アドバイス頂きたいです(..)