
最近、旦那が残業し過ぎます😭建設業で働いていますが、毎日8時から夜の1…
最近、旦那が残業し過ぎます😭
建設業で働いていますが、毎日8時から夜の10時過ぎ、下手したら11時まで仕事しています。
先月なんて残業時間86時間。
休みは週2回と決まっていますが、週に1回です。
これ、文句言って良いレベルですよね?
こないだ熱と体の怠さで休みました。病院に行きましたがコロナでは無い。無理してるからだと言われました。
休んだ翌日も夜10時過ぎで、本当に過労死するんじゃないかと心配しています。
みなさんなら、どうしますか?
言いますか?
でも、仕事やりにくくなってもいけないから黙っておくしかないのか。
それで言えなくしてますよね、絶対。
私には旦那しかいないけど、会社は社員何人もいるから心配なんてしてない。
本当に、ブラックです。大手で可愛いCMしてるくせに。
腹立ちます。
- ぽんちゃん(2歳7ヶ月)
コメント

🧸 (26)
うちもやばいですよ…笑笑
朝4時出勤して帰宅が10時や11時…
当直の日は定時は朝9時なのに、夜9時帰宅。無睡です。
2週間休みなしなんてザラにあるし、急に呼び出しザラにあります…笑笑
先月丸々1日休み、2日しかなかったです😇💦
ほんとに体壊さないか、行き帰りで事故ったりしないかめちゃくちゃ心配してます…。
企業ならブラックすぎて完全に問題になるレベルです。

みー
残業代はついてますか?
-
ぽんちゃん
ありがとうございます。残業代は出ますが、やはり残業時間正確には書いてなくて、ギリギリのところで書いています。😭
- 7月22日
-
みー
残業代が出るならまだいいなと思ってしまいました!(もう感覚麻痺してますね笑)
うちは風呂や寝るためにしか家にいないってくらいあけてて、休みも月4回です。
そのくせ新入社員レベルの給料しか入らず。
やりがいを感じてるので否定できないのですが、正直私が働いたほうが稼げると思ってしまいます😔- 7月22日
-
ぽんちゃん
残業代もまともにくれないところよりかはマシでしょうけど、やはり身体が資本なので倒れたりしないかを心配してます。
子ども達の成長もなかなか見れず平日は会話も無しで😭
残業代も無いとなると、転職も考えてしまいますよね。- 7月22日
-
みー
他の方への回答見ると精神的にもとのことですね😔
それは余計心配になりますよね。
でも下手にやることもできないしもどかしいというか…- 7月22日

るんるん
大手だったら残業時間の上限が改定されたので早々に指導が入りそうですが…
残業時間つけてないとかあったりするんですかね?😭
労基に言って良いと思いますよ!
うちの会社でも昔、労基入りましたが誰が連絡したのかは分からなかったはずです🤔
-
ぽんちゃん
ありがとうございます。
はい、あまり多過ぎてもいけないから、ギリギリのところまでしか書けないと。本当は100時間超えています。
労基に言ってみようかな。
本当に倒れたら困ります。
鬱っぽいんですよ。- 7月22日
-
るんるん
やっぱりそうですよね…
相談の仕方とかにもよるのかもですが、私のいる会社では労基の調査が入ったので一度相談してみてほしいです。
鬱気味だと尚更 心配ですよね😭
企業イメージ大事にしてたり地域密着!みたいな会社だと指導されずとも調査入っただけで焦って業務改善するところもあります。私のいる会社もそうでした。
それでも改善されないようなら転職も考えた方が良いですね💦- 7月22日
-
ぽんちゃん
相談してみるのもありかもしれませんよね。
少し改善してくれたら良いのですが😭- 7月22日

ぽん
ご主人の年齢や、これから昇給するかによります。
本当にヤバイところまできているのなら、年齢も若く昇給も見込めないなら転職を相談するかもしれないです。
ご主人が、お仕事にやりがいを感じているなら話は別ですが、、、
-
ぽんちゃん
年齢も良い歳で、所長になれと言われてます。建設現場の1番えらい人です。
資格を取れと言われているのに勉強も全く出来ない残業時間です。
所長になれば残業も少なくなるのですけど、いま1番キツイと悩んでて鬱っぽいです。- 7月22日

たん
うちもです、、
朝は8時で終わるのは日付変わってからが当たり前で遅い時は3時とかです。次の日も普通に8時から。
土日も仕事入る事あります。
祝日の休みも全然ありません。
決まってる残業時間なんて全然守られてないし、ブラックすぎるので私も旦那に言ってるのですが、今は忙しい時期だから、、と言われます。
え?それ何年も前から言ってるよ?って感じです、、
-
ぽんちゃん
ありがとうございます。
なんか、同じような方ばかり。更に残業時間多いですね。本当心配になりますよね!
うちはまだ、現場毎に違うからマシなのかもしれません。- 7月22日

りゆ
うちも主人がスーパーゼネコンでそんな感じです😂😂
今の現場は国交省の管轄?なので国交省の決まりで土日は必ず休みなのですが、残業時間90くらいです。しかもこの暑い時期に長袖長ズボンにヘルメットに長靴着用。そして今はコロナでマスクも義務なので過労に加え熱中症にもなるんじゃないかなって思ってます😅
最近は忙しすぎて昨日は会社に泊まってましたね…。笑
ブラックだなーって思ってるんですけど、出世欲が強く仕事にやりがいを感じてる旦那なのでこのことを言ったら旦那の出世は一生なくなると思うし私は何も言ってません😅
それに大手の建設会社はどこもそんな感じみたいです…。
同じ大手の建設会社なので同じ会社ですかね🤔?
-
ぽんちゃん
ありがとうございます😊わ!まさかの同じ会社かも❗️
本当にそうですよね!!熱中症も心配ですよね❗️
毎日塩吹くほどに汗かいてますよ💦
え!?泊まるほど?それはブラック過ぎますよね😭
やっぱり、誰々の奥さんがとか分かってしまうのでしょうか。やり辛くなるのが困るとこです。- 7月22日
-
りゆ
同じ会社ですかね😂?
前の現場なんかもっと酷くて3日くらい帰って来なかったことなんて普通だったので、今の現場がホワイトに感じます😂笑
20:00とかに帰ってきたときは「帰るのはや!」って思ってしまうんですけど、普通だったら遅いですよね。笑
うちの旦那はまだ5年目だからなのか、タフな性格だからなのか、仕事に対してやる気はすごいです😅- 7月22日
-
ぽんちゃん
かもしれませんね🤣
本当、現場によりますよね😭
8時が遅いと感じる現場も有りましたし。
3日帰って来なかったとか本当に心配になりますね😭文句言いたくなる!!
今はうちも8時に帰ったら、今日は早かったねと言いますね❗️感覚おかしい。
5年目なんですね!!それならまだ、やる気もあるかも😊
うちは、10年目で二年生とか後輩をみないといけないし、旦那が会議中に、二年生がミスって旦那が責められてたのでかわいそうです😭
所長の次の主任という立場なので全て旦那にかかってきます。- 7月23日

ママリ
旦那も繁忙期には朝方帰ってきてまた朝出勤などありこちらもワンオペで苦しく今年で辞めて貰うつもりです!
休みも週1ですし給料も19万です笑
-
ぽんちゃん
ありがとうございます。それはかなり心配ですよね!転職正解です。
うちよりも厳しい方たくさんいらっしゃるんですね。- 7月22日

ゆぅ
旦那も8時から夜中12時とかざらにありました。
もちろん残業100時間超え、休みの日も仕事の電話が多々あり、休みもないような感じでした。
あまりに酷かったので私から労基に連絡すると本人から直接連絡してくださいと言われ、もし何かあったら責任取ってください。と伝えたら、連絡出来ないなら手紙を送ってくださいと言われ結構冷たいんだなと思いました。
最終的には精神的にも疲れてしまい、転職してもらいました。
今はホワイトな会社で伸び伸びとしてます。
ぽんちゃんさんの旦那様も今以上に体調崩されないよう祈っています。
-
ぽんちゃん
ありがとうございます。
連絡したことあるんですか。参考になります!
そうなんですか。本人じゃ無いと取り扱ってもらえないんですか😭本人なんて絶対電話しないし。酷い。
今の現場が終わればまた変わるとは思いますけど。
ありがとうございます😊- 7月22日

くるみ
うちもです。
朝8時から夜11時過ぎまで仕事です。
あまりに過酷なので、何人か精神的に病気になりお休みをしている人が出てきたそうです。
それをみた上司達がいろいろ策を考えてくれたようで、人員を増やしたり、時差出勤にしたりしてくれました。
それでも、深夜まで残業しています…
身体が第一だと思うので無理しないよう、解決できるといいですね😵
-
ぽんちゃん
ありがとうございます😊たくさん同じ方がいてビックリします。
そうなんですね!改善しようとしてくれるのは良いですよね!
残業まだ深夜になるのは心配ですが。
ありがとうございます。- 7月22日

おかゆ
ゼネコン旦那をもつ奥様の悩みあるあるですよね😭
言うっていうのは労基にですよね?
もしぽんちゃん様が労基に言ったとしても残業時間や休みが増えるということはないかも…
うちの主人の会社は業界8番手のゼネコンですが、会社は未払いの残業代を社員に支払ったようですが、
そのあとの残業時間や休日出勤は変わらず…
スーパーゼネコンさんならちょっとは違うかもですけど😭
-
ぽんちゃん
ありがとうございます😊
労基かなと思ってます。
確かに変わるのは難しいのかな😭
未払い分を支払える会社は凄いですね!- 7月22日

マーマまま
うちは鳶職ですが、そんな遅くまで仕事出来る現場はめったにないです。本当に仕事ですか?って疑っちゃうレベルで遅いですね…旦那様が転職する気がないなら、労基に匿名で連絡してもいいと思います。バレないです。
-
ぽんちゃん
ありがとうございます。
現場によっても違うでしょうが、現場の作業が終わったら事務所で事務作業をしています。工程表作ったり。
それが終わらなくて毎日残業です。- 7月22日
-
マーマまま
うちは事務作業は自宅で済ませてます😣工程表や材料の発注も自宅で段取りしてます。じゃないと帰りを待つのが大変です😭どうにか少しでも休まるように支えるしかないですが、辛いですね😣
- 7月22日
-
ぽんちゃん
羨ましい。自宅で出来るならまだ気を遣ったりの負担が少ないし、夜ご飯も食べれるのに。
毎日、ワンオペで子ども達寝かせてから帰りを待ちます。
昨日も11時に帰りました。ご飯も帰ってからです。
私も寝るの日をまたいでばかりで😭
ありがとうございます。休みの日はなるだけゆっくりさせるくらいしか無いですかね😭かわいそうです。- 7月23日

ぽんちゃん
こう言った記事を見つけました❗️

ぽんちゃん
沢山の方からコメントありがとうございます😊
上の記事、こちらの記事を見てもやはり残業時間80時間越えは危険とありますし、行政機関が立ち入るとの事。
一度、相談だけしてみます。私にとって1人しかいない旦那、子ども3人にとっても1人しかいない父親。
死んだらおしまいなので。
我慢して後悔したく無いです。
ぽんちゃん
ありがとうございます。
そんなに?うちを超えるレベルですね。本当に事故も心配ですよね❗️私も同じです。
ちょいと鬱っぽい感じで悩んでて寝てないんです。ご飯も家でしか食べれなくて遅いからあまり食べれず😭
🧸 (26)
やばいですよね、、でもうちは公務員なんです(笑)残業全部は付いてません(笑)
今の課になってから旦那痩せました〜。まぁでも仕方ないと本人が言ってるので何も出来ないんですけどね…💦💦
ぽんちゃん
公務員でもですか❗️❗️痩せたら心配ですよね😭
うちの旦那も3か月で8キロ痩せました😭
コロナで現場止まったりして余計に大変らしくて😭本当に何もできないですよね。