
異動後の新しい店舗での不安や子育て支援の不足について相談中です。急な呼び出しに対応する方法や自治体の支援についてアドバイスを求めています。
今日育休明けて出社しました🙋!
美容関係の接客業をしているのですが、もともといた店舗から異動し、別の店舗での復帰になりました。
前にいた店舗は子育て中のスタッフも多く、サポートも手厚かったので安心して働けると思っていたのですが、異動先は雰囲気がガラッと変わり、かなり不安に感じています💦
抜けられないお仕事をされている方、急な呼び出しにはどう対応していますか?
両親・義両親共に頼れません😩
病児保育やファミサポ等、コロナの影響で自治体で説明会や登録会をやっておらず、困っています😩
何かアドバイスがあればお願いします💦
- ママリ(5歳7ヶ月)
コメント

ママリ
抜けにくい仕事してます。
うちも誰も頼る人はおらず、旦那は私以上以上に抜けられないので呼び出しが10回あるとしたら8.5割は私が行かないといけませんと申し訳ないながらも言ってあります
まだ一度も呼び出しはありませんが朝はかると高めで休ませざる追えない状況の日もあ
りました
コロナの状況はみなさん知ってますし、説明すれば理解は得られると思います。
保育園でも熱、鼻水、くしゃみ、咳にはかなり敏感になってますよね💦💦
ママリ
やっぱり抜けにくくても抜けるしかないですよね…。
特に今が怖くて💦
コロナが終わるまではちょっとしたことで連絡来そう&休まないといけなそうでハラハラしてます💦
コメントありがとうございました♥
わたしも頑張ります!