![miaAmi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
電動搾乳器についての相談です。搾乳器の購入かレンタル延長か悩んでいます。他の搾乳器の使い心地や搾乳量、母乳量の減少について知りたいです。
電動搾乳器について相談させてください☆
生後1ヶ月半です。元々左の乳首が陥没で吸いづらいうえに、吸われると痛いため、ミルクメインで母乳は出る分だけ搾乳器で絞って与え、完ミ寄りにしようと思っています。
今は産院で使われているメデラのシンフォニー(ダブル)を1ヶ月レンタルして使用中ですが、もうすぐレンタル期間が終わります。
そこで、シンフォニーのレンタル延長(5,000円/月)か、他の電動搾乳器を購入するか迷っています。
1,搾乳器について
メデラのシンフォニーを使用していた方で他の搾乳器の使い心地や搾乳量はいかがでしたか?ダブルとシングルで搾乳量はやっぱり違いますか?
メデラのスイングorピジョンの電動搾乳器を考えています。
購入するなら同じメデラにしたいけどピジョンより高いので迷っています。
2,搾乳量について
直母ナシで搾乳器のみ使用していると母乳量は減ると聞きます。今の搾乳量は1回50ml〜80mlとそれほど多くないのですが、みなさんは何ヶ月くらいでほぼ出なくなりましたか?
個人差はもちろんありますが、いつまで搾乳できるのかによってレンタル延長なのか購入なのか考えたいです。
おっぱいは4〜5時間経つと痛みは無いですが張ってきたなーという感覚があります。
- miaAmi(6歳, 8歳)
コメント
![sakuchan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sakuchan
わたしも陥没で子どもがうまく吸えず搾乳してました!
病院ではメデラのシンフォニーを使い、自分でカネソン、チュチュベビーの電動、メデラのハーモニーを購入!カネソンの搾乳機をお店の人に勧められて買ってみたのですが、出は良かったです!!しかも安い!難点は手動で注射器のような仕組みなので使ってるうちに緩くなってスポスポ抜けるようになりました。チュチュベビーの電動は電動でも振動して出す感じでわたしには合わなかったです…( ;∀;)
わたしは結果メデラのハーモニーで落ち着きました!手動なので電動よりは安くて搾乳してるかんじはシンフォニーと変わらなかったです!!最初からこれを買えば良かったと後悔しました(´・ω・`;)
わたしも初めの方は50とかだったんですが、だんだん出なくなり4ヶ月には完ミになりました。
吸わせ続けてたら母乳続けられてたかなーと少し後悔です(;ω;)
miaAmi
なるほど〜メデラが良さそうですね!!吸わせないとやっぱり母乳止まりますよねぇ…。
参考にさせていただきますっ♪ありがとうございます(^。^)