※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月から後追いがひどく、子供が離れられない様子。他の人や物に触れる機会が少ないためか不安。個性なのか心配。自身も疲れている。

下の子の後追いがひどいです。
6ヶ月頃から後追い始まったなーとおもっていましたが8ヶ月終わりの最近かなりひどいです。
抱っこからおろしたらギャンなき、立ち上がるのもそばを離れるのももちろんだめです💦
なのでおもちゃで一人遊びやお姉ちゃんとも最近は遊ばなくなりました。
上の子もよく泣く子でしたが後追いはここまでひどくなかった気がするので…
上の子はやはり一人目なのもあっていろんな人に抱っこされるしわたしもコロナがなければ上のこのときのように児童館など遊べるところにもたくさん連れて行っただろうし…
他のもの、人に触れる機会が少なすぎるからこんなにベッタリなんでしょうか?
ただの個性なのでしょうか?
あまりにも酷いのでこの子大丈夫かな?とおもいます💦
私自身も一日中おんぶなので疲れますし、体動かさせないでいいのかな、、と思ってしまいます。

コメント

deleted user

うちの上の子6ヶ月頃から後追いして2歳になった今でも凄いベッタリです😅下の子はまだ大丈夫ですけど近くに居ないと凄いギャン泣きしたり私の声が聞こえてないとギャン泣きしてます。抱っこから下ろしたら勿論ギャン泣き…先生に聞いたら上の子はマザコン気味で下の子はただの個性だよー!って笑われました😂