※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(^^)
子育て・グッズ

子どもの発達障害について診断を受けるべきか悩んでいます。現在療育中で、診断のメリットとデメリットを知りたいです。診断が必要かどうか不安です。

子どもの発達障害について質問です。

模倣をしない等、コミュニケーションを取るのが
苦手で、言葉も喃語のみの男の子がいます^_^

保健師さんの発達相談を経て、受給者証取得後、
現在療育に通っているのですが、
今後診断を受けるか受けないかで悩んでいます。

受けるメリット、デメリット教えていただきたいです(>_<)
今日療育施設で、保育園の加配の話をしたのですが、
診断が必要とは言われなかったので、もしかしたら
私の住んでいる地域は診断なしでも子どもを見て
判断するのかな?とは思っております(><)

診断を受けて、スッキリするだろうなとは
思うのですが、それ以上にしばらく落ち込みそうで(;_;)
まだ2歳前なので、受けるなら3歳前後かなと思っています。

ご回答いただけたら嬉しいです!

コメント

そろそろ体重戻そうかな

これから検査なので答えになってなくてごめんなさい🙏
k式テストは受けました、受けてよかったです、あーだからかぁと納得できたり理解を出来たことにより広い心で接することが出来ることがメリットかな?

うちの地域は元々発達障害かの検査は3歳からなのでエントリーしておきました、実際待ちが1年なので受けれるのが3歳半くらいのときですが💦
もし私の心情で子供の障害を知りたくないと思い見逃したりしたら娘のこれから先わたしより長い人生を苦労させてしまうかなと思い、早いうちの療育の為に検査受けます💦

3歳前後でいいと思います☺

加配に関してはお子さんを見てというか園の状況じゃないですかね?
その時点で加配が必要なお子さんが何人かいるとか、保育士さんが手が回らないとかo( ^_^ )o

  • (^^)

    (^^)


    ご回答ありがとうございます^_^
    私も保健師さんの発達相談後に
    K式受けました^_^
    口出ししたらダメだとは知らず、後ろから褒めまくってました(笑)

    待ちが長いとは聞きますが
    そんなに長いんですね(><)
    療育先に診断を受けるべきかと聞いたら、親御さんの気持ち次第で、診断受けてスッキリする人もいるし、、と言われました(;_;)

    見学に行った保育園で、園長先生に性格な気がするけどなあ、と言われたり、見学先の療育施設で首を傾げられたりして、ほんの少し淡い期待があり、私がまだ受け入れれないのが現状です(;_;)

    診断受けてメリットがあるんだったら
    受けたいとは思っているのですが、
    必要な支援を続けながら、診断なしでもいいかな?とも思ったりしていて、、(T . T)

    すみません、ダラダラと長文を😭

    • 7月22日
  • そろそろ体重戻そうかな

    そろそろ体重戻そうかな

    あ、口出ししたらダメなんですか?
    私無言で見てました(笑)
    褒めたくなりますよね、本当は出来るところを外だとしてくれなかったりするから本当はできますよーって見てほしいし💝

    うちの地域は長いです💦
    うちも聞かれました、娘が一体どこに属すのか知りたいので受ける一択でしたo( ^_^ )o

    私もk式受けるまで半年待ってたんですが、その間に出来るようになるんじゃないか……ってやはり期待してました、うちは見事に期待を裏切られた(笑)

    何も無かったらそれはそれでいいし何かあっても先に分かってよかったって思うし……

    私はあくまで私の中でですが親として我が子が、なんであれ受け入れてそれに対して対応するのが務めかな、なんてある意味自己満ですがその考えがあるので……
    やはり他の子と比べてしまうし、他の子と違うと何なんだろうって知りたくて😅

    よく発達障害は個性だなんて言う人いますが……いやいや個性に障害という名前はつきませんよ、障害は障害ですと思います💦
    そしたら病気でもなんでも個性になっちゃう。
    恥ずかしい事ではないですし……
    ただ本当にまだ1歳9ヶ月じゃ性格の可能性が大きいですよね、なのでもっと大きくなってからでもいいのでそれまで様子見でいいかなと☺

    • 7月22日
  • (^^)

    (^^)


    私も心理判定員さんから言われなかったので、口出しババアになってたんですけど、
    ママリで見守るものというのを見て、あれ、、と思いました🤣わら
    やっぱり我が子が本領発揮するところを見てもらいたいですよね🥺
    うちの子は1歳半で受けたので、本領発揮も何もない感じだったんですけど😂わら

    私はコロナの影響で、1週間ほどで受けれたのですが、半年となると期待してしまいますよね😢

    確かに、特性を持ちながら生きていくのは親ではなく、本人ですもんね😢
    私は周りの目を気にして、どうしても普通に普通に、と思ってしまうのですが、親が普通を求めるが故に、辛い思いを子どもがするのはおかしいですもんね😢

    必要な支援を続けながら、様子見ながら考えようと思います!
    周りに相談できるのが、母と主人しかいなくて、、😢
    相談乗っていただきありがとうございました😊

    • 7月22日
  • そろそろ体重戻そうかな

    そろそろ体重戻そうかな

    言ってくれないと分からないですよね(笑)
    そうですよね、あれー?普段は出来るんだけどなぁーって。でもあーいう場でどこまでやるかとかも見てるのかもしれないけど💦
    一歳半じゃ本当にまだまだわからないしその場の空気読んでやる子がいたらびっくり(笑)

    はい、半年って結構大きいなーなんて……未だに意味のある発語ゼロです💦


    そうですよね、本人ですからね💦
    私も支援センターとかいくの嫌になっちゃいました💦
    でも周りを気にするからこそ今のうちにって気持ちもあります😭
    周りが理解あるひとばかりとは限らないですもんね💦
    うちは主人が普通学級に通わせたり健常児と一緒に過ごさせたいって思ってるけど、普段学級でついていけないとかイジメにあうならきちんと娘に合ったプログラムの環境に通わせないとって昨日話したばかりです(笑)
    いえいえ、同じ悩みを共有できて私も嬉しかったです💝ありがとうございました💝

    • 7月22日
  • (^^)

    (^^)


    初めて会う大人とのコミュニケーション能力を見るとママリで見たような気がします🤣
    もうママリ見過ぎなのもダメなんだろうな、と自覚はあるんですけど、見ちゃいます🤣わら

    早くお話しできる日が待ち遠しいですよね😊
    うちは上に娘がいるんですが、お喋りしまくりで、嫌になる日もありますが(笑)
    息子とは早く話したいな、なんて🤣
    本当無い物ねだりなんです、私😭😭

    早期療育を受けることによって
    適応できるっていいますもんね😊
    子どもの時は比べるかも知れませんが、長い目で見て、大人になって、発達障害のせいで、引きこもりや鬱になったり、辛い思いさせたくないので、そのためにサポートしていきましょう😭

    旦那さんも意見してくれるんですね🥰
    確かに、女の子は陰湿だから、余計心配しますよね😭
    子ども第一で!私もサポート頑張ります💕
    返信不要です、本当にありがとうございました🥰

    • 7月22日
deleted user

デメリットでいうと万が一診断されると保険に入ることが出来なくなる事だと思います。

私の親戚の子供は重度知的を含む自閉症なのですが、その子のおばあちゃんが、初孫ハイになって生まれた時に入れる保険は徹底的にはいっていて、診断された3歳のときに『生まれた時に入れる保険に全部入ってて良かった。もし、後回しにしてたら保険には入れなかった』と言ってました。

それを聞いていたので私の息子はCOOPの保険に生まれて直ぐに2種類いれて、学資保険にもいれました。COOPの保険も精神障害、知的障害の方はーみたいな注意項目がいったので診断されたとしたら条件が厳しくなるか、金額が高くなるかすると思います。

その辺の心配が無いのであれば出来ることは積極的にして行っても問題ないと思います!

  • (^^)

    (^^)


    コメントありがとうございます^_^

    確かに保険、大事ですよね!
    一応、コープの保険には1つですが入っています^_^

    とりあえずは、様子見して、
    今のところ特に診断のメリットを
    感じないので、必要な支援を受けながら過ごそうかなと思っております☺️

    • 7月23日