※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬー
お金・保険

育児休業給付金は、2年間雇用が条件です。2人目もらうには、同じ職場で続ける必要がありますか?


育児休業給付金って
2年間雇用されているのが条件みたいなのありましたよね?

2人目ももらうには、
同じ職場を続けていないといけないのでしょうか?😢

コメント

Καnα♥︎

休業前2年間のうち12ヶ月以上雇用保険に入ってればいいので、実際1年働いてれば大丈夫ですよー!
ただ月11日以上出勤してる日が12ヶ月必要です。
同じ職場でなくても雇用保険に入ってれば正社員なら1年に満たなくても育休取得出来ますが(労使協定で1年と定めていれば無理ですが)、パートなど有期雇用の場合は最低1年は働かないと育休自体が取得出来ないです🙌

  • Καnα♥︎

    Καnα♥︎

    ちなみに月11日以上は育休開始日から区切るので、あまりにも1年ギリギリだと育休手当貰えない可能性もあります。

    • 7月22日
  • ぬー

    ぬー

    ありがとうございます!
    育休がもらえることと育児休業給付金がもらえることは別ですよね?😢

    • 7月23日
  • Καnα♥︎

    Καnα♥︎

    基本的に育休取得できれば手当も出ますが(育休前2年の間に月11日以上の出勤が12ヶ月以上という条件を満たす場合)、正社員転職直後で間に失業手当を受け取っていると、育休は取れるけど手当は出ないですね😂

    • 7月23日
  • ぬー

    ぬー

    お返事ありがとうございます!

    • 7月23日