
娘が検診で泣きすぎて疲れた。他の子は泣かないのか心配。泣き声が大きかったので異常か不安。先生は大丈夫と言ってくれた。
本日10ヵ月検診に行ってきました。
服を脱ぎ身体測定のときから終わるまでほぼギャン泣きしていました(;o;)
私が抱くとすぐ泣き止むのですがこんなに泣くのかと思うほどずっと泣いていました。
頑張った娘はとても偉いのですがなんだかとっても疲れてしまいました。
先生からとても大事に育ててるんですねとか抱きぐせついた?とか少し泣いてるくらい放置して大丈夫と言われました(>_<)
今まで娘にかまいすぎてこんなに泣くようになったのかな…
病院中に響き渡るくらいの声量で泣いてたのでうちの娘は泣きすぎでどこかおかしいのかな?と思いました(;o;)
どの子も検診ではほとんど泣かないのでしょうか?(;o;)
- ichimama0804(9歳)
コメント

kmy
この前10ヶ月検診に行って来ました✨
うちの子は泣かずに終わりました。
でも他の子は泣いていましたょ!
別に大事に育ててるから大泣きするとか、抱き癖とか関係ないと思います。
うちの子も大事に育ててるし、常に抱っこしてますから!
そんなに気にすることないと思いますょ!
人見知りとかもあるし!

二人のママ♡
うちの子も病院で身長体重計るとなったらもー
大変ですよ(笑)大泣きです(笑)
入院して痛いことされたりの記憶が残ってるからだと思いますが…
病院で泣く子はたくさんいます!!
なので気にすることはないと思います(^ω^)
-
ichimama0804
お返事ありがとうございます❗
そうですよね❗
気にしないようにします(>_<)
大泣きされちゃうとなかなかちゃんとはかれず大変ですよね 笑
終わったことだし気にしないようにします😄🎶- 6月29日
-
二人のママ♡
なかなか正確に数字が止まるまで待てないので
だいたいになっちゃいますよね(笑)
それがいいです(^ω^)- 6月29日
-
ichimama0804
そうなんです 笑
悩んで相談したのにどうでもよくなってきました 笑
けどコメント頂けて安心しました✨
ほんとにありがとうございました(>_<)❤- 6月29日

まゆり
全然気にすることではないと思います!
むしろ今、自分のいる環境がいつもと違う等が理解出来てる証拠だと思いますよ(*^^*)
うちこれから10ヶ月検診なので、どれだけ大きくなったか楽しみです(´ω`)
-
ichimama0804
回答ありがとうございます❗
そう言って頂けると嬉しいし安心します(>_<)❤
検診って成長が見れる場なのでこれからはまゆりさんの様に私も楽しみになれるようになりたいなって思いました✨
ありがとうございました😄💓- 7月3日
ichimama0804
お返事ありがとうございます❗
なんだか過保護と言われてるみたいで気になってしまいました💦
最近さらに男の人に人見知りが激しくなったのでそれでかもしれません(>_<)
気にしないようにします😄