
赤ちゃん返りでトイトレが難しいです。落ち着いてから再開した方がいいですか?
トイトレが順調に進んでいましたが、下の子が生まれ赤ちゃん返りなのか、振り出しに戻ってしまいました😱
赤ちゃん返りが落ち着いてから改めて進めた方がいいでしょうか?同じ方いますか?
トイレの絵本を読んで、自分からトイレにいき、尿意も感じられおしっこ、うんちも成功。
この調子〜とおもった矢先、うんちすら教えてくれなくなってしまいました😱今はやっとうんちを教えてくれたり、おむつが濡れたので気持ち悪そうにはします。
が、赤ちゃんのおむつ替えをみて、自分も変えて〜と転がってきます😅
- ぴー
コメント

ママ瞑想禁止って言われる
一歳半検診のときに、下の子産まれたら赤ちゃん返りでそうなることを指摘されたので、トイトレやってません😃
出来てたのが出来なくなるとママも辛いよって言われました😃
3歳検診は出来ない子と出来る子が半々ですって言われました😃✨
できなくても良いんだ。と少し余裕もってみて、お休みしてもいいと思います✨
ぴー
あるあるなんですね!
余裕もって、お休みしたいと思います☺️✨
ママ瞑想禁止って言われる
あるあるみたいです😃✨
3歳を迎えると排泄器官も整ってくるし言葉も発達するので、オムツ外すの簡単みたいです😃💡
ぴー
そうなんですね!
夏には!と思っていましたが、無理矢理外す夏よりすんなり外せる冬の方がよさそうです🥺
コメントありがとうございます😊