※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すみっコぐらし
子育て・グッズ

生後10日の息子がおり、母乳とミルクをあげています。母乳が少ない時は40mlのミルクをあげているが、まだ飲み足りず要求してくる。ミルク依存が心配で、混合育児の同月齢の子供の状況を知りたい。

生後10日の息子がいます。
現在乳首の傷が言えるまでの間、搾乳とミルクをあげています。
1日10回程度、2時間おきの授乳で母乳は一回に50〜90mlと波がありますが絞れています。
母乳が少なめの時はそのあとに40mlのミルクをあげているのですが、90〜80mlの母乳を飲んだあとでもまだ口をパクパクして要求してきます。
助産師さんからは、毎回40ml足すのはあげすぎと言われたのであまりあげたくないですが、毎回ギャン泣きで要求してきて困ってます💦
今後、完母に持っていきたいのですがミルクが癖になっているのではないかと心配です。
混合で育てている同じくらいの月齢のお子さんは、どんな感じなのか教えてください。

コメント

deleted user

まだ満腹中枢が発達してないのでお腹いっぱいでも飲みますし
泣くのは口寂しいからって可能性もあると思います
おしゃぶりに抵抗なければおしゃぶりとかどうですか🤔?
その頃私も乳首が痛くて搾乳で乗り切ってましたが、やっぱり直接やり始めると母乳量増えたので完母に出来る可能性は全然あるとおもいます✨

  • すみっコぐらし

    すみっコぐらし

    ミルク追加した際は、20くらい飲んで満足することが多いです💦だから、口寂しい感じに近いのかなと思ってます。
    今も搾乳90ml飲んだのに、泣いて要求してます。
    おしゃぶり、使ったことないのですが癖になりますか?
    完母に持っていける可能性がありそうなら、頑張ります😃

    • 7月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    90は多い方だと思います
    缶ミルクの場合は生後半月までは80mlを7.8回が目安だったと思います🤔
    完母ならいくらでもあげていいと言いますが、やはりミルクは足さなくていいような…
    私の子の場合は癖にならなかったです!
    生後2ヶ月くらいからおしゃぶりなくても感覚開くようになりました☺️

    • 7月22日
  • すみっコぐらし

    すみっコぐらし

    半年までは80mlでいいんですね‼️腹持ちもいいし、カロリーもあるからですかね。
    抱っこしたら落ち着いたんですが、授乳から45分くらい経ってまたギャン泣きで騒ぎ出したのでついミルクあげてしまいました💦
    40ml飲んで今やっと寝ました。
    おしゃぶり、検討してみます✨

    • 7月22日