
初めての出産で陣痛に不安を感じています。痛みや心配を抱えつつ、陣痛までの過ごし方や緩和方法について知りたいです。
陣痛について質問です。
はじめての出産で、臨月を迎えており、
妊婦生活もあと少しとなりました。
日に日に出産への不安が大きくなってきており
楽しみですがそれよりも怖いです。
どれだけ痛いのか、想像しにくく、
体力は人並みにはあると思っているのですが
自律神経が乱れやすいし、
精神面が持つのか本当に心配です。
この間の診察で、2回目の内診ぐりぐりを経験し
その時点でだいぶ痛いと感じ、
腰が逃げてしまいました💦
やはりすごく痛いものですよね。
陣痛までの過ごし方、皆さんどのような
気持ちでしたか?また、何を心がけておいたら
少しでも緩和されますか?
- とまと(生後11ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

ミミ
私も全く同じでした😭
楽しみより不安と恐怖が勝っていて、自律神経もガタガタで私は体力もなかったので本当に大丈夫かなって毎日思ってました笑
グリグリだけであんなに痛いのに陣痛きたらどーなんの、、って心折れてましたし私は結局陣痛きたらもうやるしかねー!って心決めれたので来るまで未知の恐怖で迎えました笑
でも赤ちゃんも頑張るから一緒にがんばろって日々思うようにしてました!
あと少しで出産頑張ってくださいね🥺
めちゃくちゃヘタレな私でも産めたので大丈夫です!

コタまま
出産、不安ですよね(>_<)
私も一人目の時は不安でしたが、始まってしまえばもう乗り切るしかないと根性だけでした!
確かに痛いけど、赤ちゃんも苦しみながら頑張って産まれてこようとします。
一緒に頑張るんだ!という気持ちだけで乗り切りました😆
もうすぐお母さんになりますよ✨安産になるよう、祈っています。
-
とまと
ご回答ありがとうございます。中期の頃は少し小さめと言われ続けてきているので、まぁ大丈夫だろうとそこまで考えないようにしていましたが、いよいよ大きくなるお腹に、大丈夫だろうかとすごく不安です😭
里帰りしたてで環境が少し変わりメンタルが少し不安定ですが、赤ちゃんも頑張ってると思いながらのぞみたいです!ありがとうございます😊- 7月22日

退会ユーザー
もう陣痛きたら産むしかない!と腹括って、なにも考えずに挑みましたが、痛すぎてもう産まない!!って感じでした😂
でもやはり我が子に会えた喜びで全て吹っ飛ぶくらい可愛いですし、また産むことになってるので今回も案ずるより有無が易しで頑張ろうと思います(笑)
-
とまと
ご回答ありがとうございます。やはり生まれたら痛みを忘れるくらい可愛いんですね☺️できるだけ考えすぎず、ときを待って赤ちゃんと共にがんばることをめざします。ありがとうございます😊
はなさんのご出産も応援しています!- 7月22日

(*´∀`)♪
楽しみもありますが不安と恐怖も勝りますよね💦
私は陣痛が3日間あり分娩時間が32時間半で長かったので後半は早く出したくてうずうずしました!
内診グリグリ痛いですよね💦
陣痛が進んで子宮口確認するのが何より痛くて苦痛でした。
コロナで立ち会い禁止だったので助産師さんにサポートしてもらい写真、動画のお願いをしました!
家族に早く報告したい一心で頑張りました!
-
とまと
ご回答ありがとうございます。とても長いお産だったのですね😭内診ぐりぐりは事前に調べていたので心構えはできていたのですが、やはり痛かったです💦今までは検診は赤ちゃんの顔をエコーで見られるという喜びだけのもので楽しみだったのですが、次の検診もぐりぐりがあるんだろうなと思うと、毎回の検診さえかなり怖くなります😭
やはりこの時期コロナ制限かかっておられたのですね😣お疲れさまでした✨家族の顔も思い浮かべるとなんだか頑張れそうです。ありがとうございます😊- 7月22日
-
(*´∀`)♪
確かにそうですよね!
正産期すぎるとエコーの他に内診もあるので嫌でした💦
我が子に会えると思ったらどんな痛みも耐えられましたよ!- 7月22日
-
とまと
そうなのですね💦
先生は女の方なのですが、優しい口調で力強くぐりぐりとくるのでそのギャップにも驚きました😂
そうですね😌10ヶ月間いろいろと頑張ってきてやっと会えると思うと、なんだか頑張れそうです。ありがとうございます☺️- 7月22日
-
(*´∀`)♪
私の通ってた病院の先生もそうでした!笑
病棟では優しい助産師さんの方が痛くて男の先生の方が優しくて痛くなかったです!- 7月22日

mmm
1人目32時間で難産で、もう産まないと思いましたが3人目です🤣
でも1人目より2人目、2人目より今回の方が痛みがわかる分恐怖です😭
内診は子宮口が柔らかくなってるせいか、1人目が1番痛かったです!
-
とまと
ご回答ありがとうございます。とても長いお産だったのですね💦たしかに知ってる痛みを感じるのも想像したら恐怖ですね😭そしてもうすぐなのですね!応援しています!!子育てしながら妊婦さんでもあること、本当に尊敬します。私も頑張ります!
ありがとうございます😊- 7月22日

あーたん
私も出産間際怖くて怖くて泣いていました🥺考えすぎて夜眠れないことも多々あり…
YouTubeとかの出産は怖くないって書いてあるやつよく見てました🤣
あとはもうめちゃくちゃ泣いて旦那に話してスッキリする!って感じでした🥺あとは気が紛れるように映画見たり赤ちゃんの物を毛糸で縫ってみたり…ひとりの時間が多かったので出来るだけマイナスに考えないようにしました☺️
陣痛きてるときは赤ちゃんにもう少しで会えると考えながら頑張りました💪🏻💪🏻
陣痛来るとくるで案外産んでやる!ってなります🥰
私なんてフライング入院2日間して2回とも家に帰されて腹が立ったので前駆陣痛来ながら階段上り下りやってもう産んでやる!!!ってなってました😂
もう少しで可愛いbabyに会えますね👶🏻赤ちゃんも会えるの楽しみにしてますよ頑張ってください❤️
-
とまと
ご回答ありがとうございます。やはり出産間際は考えますよね😭
たしかに気持ちも不安定で涙脆く、里帰り1週間たたずして、泣いてる姿を母親にみられてしまいました😂
色々と気を紛らわしておられたのですね。
赤ちゃんも頑張ってると思って頑張ります!みなさんお強いなとほんと先輩ママ様尊敬します✨いざ陣痛となると、最大に母性が発揮されることを自分にも願って頑張ります!ありがとうございます😊- 7月22日

ママちゃん
私も怖すぎて
痛くない出産とかYouTubeで調べてました😂
ですがいざ陣痛がくれば腹括れます!
痛すぎて泣け叫んだりして誤魔化してました😓
もう痛すぎて産まない!!娘一人っ子でゴメン!って感じです😌
-
とまと
ご回答ありがとうございます。動画で調べられてたんですね😭想像を遥かに超えてくるんだろうなと恐怖でしかありませんが、イメージトレーニングはしておこうと思います!ありがとうございます😊
- 7月22日
-
ママちゃん
想像遥かに超えてました😅
みなきゃよかったーと思いました😭
でも可愛い赤ちゃんに会えるためなら頑張れるのでとまとさんも可愛い赤ちゃんのために頑張ってくださいね❣️- 7月22日

ゆき
私は妊娠後期から末期はとにかく安産になるようにマタニティビクスをしたり、雑巾掛けをしたり、股関節を柔らかくするストレッチをしたり。ラズベリーリーフティをひたすら飲んだりしてました!
あと授乳が少しでも楽になるように乳頭マッサージしたりですかね^_^
赤ちゃんが安全無事に産まれる為にこんなにすること、出来ることが沢山あると思えば陣痛出産への恐怖が少し和らいだ気がします。
そのおかげか安産で産まれるのも早かったですよ〜
-
とまと
ご回答ありがとうございます。いろいろとされていたんですね☺️
たしかに生まれるまで部屋を整えたりしていると、不安も小さく楽しい気持ちが大きくなっている気がしました。
今は安産に向け、できることを無理なくして不安を和らげることにします😊ありがとうございます✨- 7月24日
とまと
ご回答ありがとうございます。共感していただきうれしいです😭 やはり生まれるまでそのような感じだったのですね。できるだけ赤ちゃんのことを考えて、お母さんになるし頑張ろうと心構えておきます。子育てママ様は皆さんすごいとほんとに思います。ありがとうございます😊