
離乳食の5倍粥を飲み込んでしまい、詰まって吐いてしまった経験があります。7倍粥に戻すべきか、軟飯にするべきか悩んでいます。同じ経験の方、対策を教えてください。
離乳食の5倍粥だけ噛まずに飲み込んでしまうのですが
何か対策はありますか?
今朝ごはん上げてたらオエオエして、結果詰まったのか吐きまして...( ¯•ω•¯ )
7倍粥に戻した方がいいのか...
軟飯にするにもまだ消化をしっかりしない気がして..
お野菜とかはちゃんと歯茎で潰してるんですが。
お粥とお野菜一緒にあげたら噛むのかな?
同じような経験した方や対策がある方
教えて頂けたら嬉しいです(;_;)
- みーママ(3歳8ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

ピケ
うちもそういうときあって、しばらく7倍粥に戻しました😭
でも7倍粥に戻してもあんまり変わらなかったので、出汁で結構伸ばすようにしたらオエっとせず食べられるようになりましたよ!
お米の粒が1つ1つ離れるくらいです😌
ストック切れた頃にまた5倍粥に戻して、同じようにしたらすんなり食べられました💡
徐々に水分減らして行こうと思ってます🥺

lalala
7倍に戻してもいいかもしれませんね🤔
もぐもぐが出来るようになったら
少しずつ固めにしていったらいいと思います😊!!!
-
みーママ
そのうち食べれるようにはなるにしろ、毎回オエオエされると心配と悲しみが...🤣
5倍粥伸ばしてみダメなら7倍に戻そうと思います🙏
お答え頂きありがとうございます!!- 7月22日
-
lalala
悲しいですよね😭
2歳の娘もちゃんと噛まない時飲み込むと食べたもの全部出してきます🥶
あとは、口の中に入れすぎる時も全部出してしたりするので
口の中に入れる量を調節してみてもいいかもですね😊!!- 7月22日
-
みーママ
悲しいです〜🤣せっかく作ったのに〜!!ってキー!!ってなっちゃって、もっと余裕を持ちたいものです...。
噛むのって大事ですね!自分たちが当たり前にやってる事だけど子供からしたらまだ当たり前では無いですもんね😞
確かに、スプーンモリモリにあげてた時もあるので調節しながら時間かかってでも少しでも食べてくれるようにしたいと思います🥺- 7月22日
-
lalala
離乳食って無駄に手がかかりますもんね😱辛いですよね😭😭😭😭
私もいまだに余裕が持てないです😭
そうですね、
特に今は食べることに慣らしてる段階なので子供のペースに合わせてゆっくり進めてあげてくださいね😊!- 7月22日
-
みーママ
離乳食全部作ってます??BF頼らずに😓私前まで作らなきゃ作らなきゃでやってたらキャパオーバーしてもうBF頼りまくりで...。
ありがとうございます😭
世の中お母さんはみんなお疲れですよね!- 7月22日
-
lalala
最初の半年はお出かけする時以外は全部作ってました🤢
メンタルやられて
無理な日はBFに頼ってましたよ!!
でも、BFは、やっぱり美味しくなくて…
無理しないで下さいね😭- 7月22日

おもち(27)
7倍の時はモグモグできてたのなら戻した方がいいかもしれませんね😣
息子はドロドロが苦手で9ヶ月の時にはすでに普通炊きご飯食べてましたが、消化も問題ないですよ😌
-
みーママ
様子見てちょっと戻そうかなと思います🥺
お粥も柔らかいのが好きなのか硬いのが好きなのかそれも分からないので探っていきます😂- 7月22日
みーママ
水分が足りない感じかあ...
うちもお昼のお粥は出汁で伸ばしてみます!
最近指を舐めながらおえってするのも楽しいのかなんなのか分からないんですけどよくやるからそれの延長かなとも思ってて...
やるなとは言わないですけど、吐いた時の対応が面倒ですよね😭着替えさせたりシーツ洗ったり🤣
お答え頂きありがとうございます!