コメント
福福
新生児の場合は胃もまだ小さく量もまとまってたくさん飲めないので起こして3時間おきにミルクあげたほうが良いと思います。
ゆり
まだ月齢も低いようなので、起こしてあげてたほうがいいと思います😊
低血糖になってしまうこともあるようなので😫
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。。全然起きなくてだいぶじこんあいてしまいました。。
- 7月22日
再登録♪
確か、新生児期は5時間は空けないで、と言われた記憶があります。
低血糖かなにかのリスクがあるからだったかしら?
大体は1ヶ月〜2ヶ月ぐらいから少しずつ夜にまとまって寝始めると思うので、それぐらいからは起きるまで待っても良いかな、と個人的に思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。。。さっき全然起きなくて。。時間空いてしまって。。次から気をつけたいですが今あけてしまったので心配です。。ありがとうございました。
- 7月22日
-
再登録♪
上も下も空けちゃったことがありますが無事ですよ😅
空けた時は変わったことがないか見て、異変があれば病院へ連れて行けば良いかな、と思います。- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。。
- 7月22日
いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
1ヶ月までは3時間おきにあげてください。低血糖、脱水のリスクがあります。1ヶ月過ぎたら少しづつ間隔あけていくといいかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
- 7月22日
あぷふぇる
我が子も何やっても起きない子だったので一ヶ月検診時に聞いたところ
長くても4-5時間の間隔にすること。
理由は低血糖になるから。
と言われました💦
2ヶ月まではキープしてねと言われました😣
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。。。
全然知らなかったのでほんと助かりました。。ありがとうございます😢- 7月22日
-
あぷふぇる
もう少しアラームかけて自分で起きなきゃいけない生活続きますが、あまり無理なさらずにしてくださいね😣
- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭
- 7月23日
はじめてのママリ🔰
いつもは長くても4時間おきにはあげれてたんですが今朝全然起きなくて。。次から気をつけます。。
福福
足の裏を親指で擦って刺激与えたら起きるとか口のところにおっぱい又は母乳瓶触れさせたりしたら反射的に吸うとかしないですかね〜☺️❓新生児期は体重落ちちゃうと黄疸出ちゃったりするのでママも精神的にも体力的にも辛いですが💦とりあえず1ヶ月まではなるべく3時間おきで頑張ってくださいね😊✨