※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ワカメなシングル
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが夜中3時に起きています。夜泣きもなく寝ていますが、授乳した方がいいでしょうか?それともそのまま寝かせておくべきでしょうか?

生後2ヶ月の母です。
21時に寝かして、いつの間か私も寝てしまって今(夜中の3時)起きました。寝てから6時間ほど経ってるんですけど、全然夜泣きせず寝てます。すごく感心してるんですが、これは起こして授乳した方が良いのでしょうか、それともそのまま寝かせておくべき?とりあえずオムツは変えたけど起きません。

コメント

ゆか

寝てたら私は起こしませんでした😅👌
うちの子も2ヶ月頃から夜は1度も起きずに寝てましたよ✌️

  • ワカメなシングル

    ワカメなシングル


    そうなんですね!
    ついこの間まで泣いたりしてたので
    泣いてなくてびっくりしました😅
    このくらいの子って夜泣きしなくなるんですかね

    • 7月22日
  • ゆか

    ゆか

    きっとまた泣いたりもあると思うので
    今はラッキー寝てくれてる♪くらいで一緒に休んじゃえばいいと思います💓

    • 7月22日
  • ワカメなシングル

    ワカメなシングル


    なるほど
    そうですね!1人焦ってたけど引き継ぎもう一眠りしようかな笑
    回答してくれてありがとうございます😊

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

寝かせたままでいいと思います。お腹が空いてたら赤ちゃんがきっと起きてくれるので

  • ワカメなシングル

    ワカメなシングル


    なるほど、
    昨日まで3時間起きの授乳してたので
    今日全然起きなくて少し焦ってました💦
    回答ありがとうございます😊

    • 7月22日
K.A.A.T

1ヶ月後半から2ヶ月まで夜寝てくれましたが今は必ず喉渇くのか3時くらいに起きてミルク飲んでまた寝ます😂
起きたらでいいと思います☺️
うちの子も起きたらミルク200飲む時あります😂