![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お粥、パン、野菜、スープみたいな感じで別々で冷凍してます😗🌼
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
炭水化物とタンパク質は単品で冷凍してました!
野菜はにんじん、ほうれん草、小松菜などミックスしたものを混ぜて冷凍してました🙂あげるときに和風だしや野菜スープなど味を変えてました!
![にゃぁฅ^•ω•^ฅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃぁฅ^•ω•^ฅ
私は、同じメニュー(食材)に
なるのが嫌なので
全て単品で冷凍です( ´﹀` )
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
単品にして、ジップロックで冷凍してます。
ジップロックに平たく入れて、固まりかけた頃にお箸で筋を入れて、パキッと割れるようにしています。
何gなのか量は適当になっちゃいますが、そこは気にしてません😅
![sayu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sayu
離乳食用の小分けのケースに1品、1回分ずつに冷凍してからジップロックに入れてまた容器を使っていました♡
![ゆーほちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーほちん
息子の時は
始め1種類ずつ小分けし冷凍してましたが、回数が増え食べる量も増えたので
大きめのタッパーに1食分まとめて入れて冷凍してました!
タッパーに入れる際、同じパターンにならないように考えることと、タッパーの蓋に内容を書いたシールを貼ってました!
娘現在は
1種類ずつ冷凍してます!
ただ食べる量も安定してきたし、タッパーに変えようかなーとも考えてます!
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
全部単品で作って毎日組み合わせを考えてあげていました😊
コメント