
子供が1歳で卒乳を考えています。ミルクで寝かしつけていたが、体調不良で離れられず悩んでいます。外出自粛中でストレスもあり、卒乳したいと相談しています。
卒乳をどうするか・・・
子供が1歳になったので、そろそろ卒乳を考えています🙌
卒乳と言っても、完ミなので簡単と思われてしまうかもしれませんが・・・🌀
もう1日中飲むという事はないですが、1日に1回あるお昼寝と夜寝るときに授乳しています。
本人も眠くなってきてぐずりだすとミルクを欲しがるのであげています🍼
子供にミルクを作って渡すとそのまま自分で飲みながら寝るので、今までもそのおかげで寝かしつけは楽だったのですが今となってはそれがクセになっているようで、抱っこや添い寝の寝かしつけがうまくいきません。
また、子供の早い成長に伴い体重の増加からくる腰の負担が大きく、先日背中が圧迫骨折しているという指摘を病院で受けました。
本来ならすぐにリハビリをして治していかなければならないのですが、コロナ禍でなかなか通院ができず、かといってずっと抱っこも出来ずミルク以外の寝かしつけからどんどん離れていっています😅
正直コロナさえなければ、以前のように日中お散歩に出て、遊んでそのまま寝てもらって、夜も抱っこしながらでも寝てくれれば一番いいのですが、都内住みでまだ外出の自粛をしている我が身としてはなかなか難しいものがあります🌀
日中ずっと家にいると、やっぱりミルクに頼ってしまう・・・。
でもミルクがクセになっているせいか、今だに夜泣きをします。夜中に一度起きるくらいですが、もう1年ぶっ続けで寝れていないので、そろそろゴールを見たい意味でも卒乳してほしいです(子供の1日のスケジュールは大体決まって過ごしています🕐)☀️
長々と一方的な悩み事をぶつけてしまいましたが、どなたか良いアドバイス、経験をされている方がいらっしゃいましたら是非ともアドバイスをお願いします🙏
- yuri(5歳9ヶ月)
コメント

みぃ
ミルクの子の卒乳がいまいちピンと来ないんですが…娘はマグでお茶飲みながら寝ますよ~😁
中身をお茶に変えてみてはどうですか❓

チエ子
自分で飲んで寝るってめっちゃかわいいですね!
ミルクをどんどん薄めて白湯にして
哺乳瓶をストローマグにして
いつのまにかコップにお茶~寝る!
ってなったら嬉しいですね!
-
yuri
有難うございます!可愛いって言われてすごく嬉しい😭
そういえばかわいいなって、今思いました🙌笑
確かにかわいいんですけど、今はまだ「やっと寝たラッキー!」って感じで...確かになぁ。かわいいから、まだもうちょっとこんな感じでもいいかなぁ。
薄めてく〜の作戦明日からやってみます!根性続くかしら、私🧐
有難う御座います!🙌- 7月21日
yuri
そう、私も書いてて卒乳...?と思ったのですが、他に表現が思いつかなくて🤔
普段は麦茶を飲んでくれるのですが、寝る時や夜中起きた時に飲ませようとすると凄い勢いで拒否られちゃって。ミルクだとそのままあげれば飲みながら寝るんですよね。
口寂しいのかなんなのか...一先ず今あるミルクが切れたら買い足すのはやめようと思ってますけど、やめさせられ方がイマイチ分からないので少し不安です😅