※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なちゃん
子育て・グッズ

夜中の添い乳をやめて、徐々に授乳回数を減らし、卒乳を目指すことがいいでしょう。

卒乳がしたいです😢
今朝起きて離乳食食べてからの1回と夕方保育園から帰ってきてからの1回、お風呂出たあとの1回の合計3回あげてます!
朝、昼、夜としっかり離乳食も食べれるようになってきてお茶も飲みますしおやつも保育園で食べてます。家でもあげてます。そろそろ夜中に寝言泣きみたいなのした時に添い乳で寝かせるのやめるところから始めたいです😃
徐々に回数を減らした方がいいんですか?
夜に断乳して、回数減らして、卒乳って形がいいですよね😢

コメント

ぶーちゃん

10ヶ月で卒乳しました!✨
うちは日中からやめました!
①朝寝前、昼寝前、夜寝る前、②夜中1,2回飲んでたんですが、①を完全にやめました!
授乳の代わりにお茶飲ませて、泣いてもなんとか抱っこで寝かせて、それから飲まなくなりました!
でも、やっぱり夜中起きちゃってたので、夜もやめたいなーと思っていた時、ある日突然、夜中もお茶をゴクゴク飲むようになって、その日以来授乳してないです😂
断乳なのか卒乳なのかわかりませんが、意外とすんなりいったなー…って感じでした😭
でも、今でも夜中1,2回起きます😂笑

はじめてのママリ🔰

私も夜から断乳しました!今は寝る前にミルクだけあげてますが💦

mii

11ヶ月頭で夜間断乳して、12ヶ月になる寸前に卒乳しました☺︎!

夜から断乳して、日中は段々と回数を減らして、寝る前の授乳を最後にやめて
って感じでした😊

夜間の断乳は主人の力も借りましたが、それからはすんなりで寂しかったほどです😂