

トビア
毎日、お疲れ様です😌
似た感じの年齢なのでついコメントしてしまいました(^-^;
私も、お姉ちゃんには遊ぼとか言われるけど下にご飯あげてたり、眠たいから寝かしつけしててごめんねって我慢させちゃってますがお風呂入ろうとか着替えようとかでイヤイヤ、ご飯いらないってついじゃあもういいよ!って怒ってしまったり,,,
逆にお姉ちゃんがやる気の時に邪魔するつもりはないけど妨げになってて何でそんな事するの!ってほっぺぎゅってしちゃったり,,,
私も旦那は帰り遅いので、ほぼワンオペで保育園いれてて夕方とか戦争ですよね笑
パートさんに怒ってしまいましたって愚痴をこぼした時に皆そんなもんだよ!小さい内は仕方ない!って言われて、限度はありますが、自分に余裕がある時はおもいっきり優しくしてあげようと!少しだけ自分を甘やかしました!笑
難しいですが、気楽にお互い頑張りましょうね😊💓

みたろ
文章読んでて涙がでました。
私も娘が1歳9ヶ月差でお姉ちゃんになりました。
二人育児に余裕がなく
毎日長女に怒ってしまいます。
悪気がないのはわかってるし
かまってほしい年齢なのもわかってます。
なのに毎日怒ってばっかりで
それでもママママって寄ってきてくれることに
怒った後に、ごめんね。って気持ちでいっぱいです。
沢山抱き締めてあげて
沢山笑ってたいのに気使わせてばっかりで
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
コメント