
妊娠5週目で蓄膿症の薬を飲んでしまい、赤ちゃんへの影響が心配です。明日病院で相談予定。体験談が聞きたいです。
妊娠に気づかず、蓄膿症の薬を飲んでしまいました。
いつもお世話になっております🙇♀️
先週耳鼻科で蓄膿症の薬を処方され、5日間ほど服薬していました。
そして、今日生理が来てないことに気づき検査薬をしたところ、陽性でした。
現在妊娠5週目なので、薬を飲んでいたのは4週目くらいです。
赤ちゃんへの影響が心配です😭💦
明日病院に行って相談しようと思ってますが、
不安でたまらなくて書きました。
大丈夫だったという体験談等あれば聞かせてほしいです…😢
- ちあこ(1歳1ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
妊娠発覚する前(7w)辺りまでの薬の服用は基本的には影響しませんよ😊

退会ユーザー
風邪で病院に行ったとき、生理が遅れていて、妊娠していたら薬どうなりますか?と聞いたときに、先生に「妊娠の超初期は薬の影響がでるかは医学的にもはっきりとはわからない時期」と説明されました。そのときは風邪で辛いししょうがないからいいか、と処方してもらいました。結局妊娠してなかったんですがね(笑)
アルコールも、妊娠検査薬使う日まで飲んでても、わかってからやめれば問題ないらしいですし、そこまで気にしなくても大丈夫と思いますよ
-
ちあこ
お医者さんが処方してくれるということは、
そこまで心配しなくてもよさそうですね😭
コメントありがとうございました!
気にしすぎないようにします😄- 7月22日

りんご
妊娠発覚前に抗生物質とか体調悪すぎて色々飲んでました💦
今は13週すぎましたが順調です!
最初の妊娠の時に初期の時の薬が影響した場合は妊娠継続できないですって言われました。なので最初のうちはドキドキしてました💦
薬の影響を持って生まれるよりも継続出来ないと。
すぐ飲むのやめてますし最初はドキドキするかもしれませんが私は2回とも抗生物質とか飲んでましたが初期を乗り越えましたよ✨
-
ちあこ
そもそも妊娠継続が難しいんですね🤔
ありがとうございます!
少し安心しました✨
りんごさんもお体大事にしてください✨- 7月22日
ちあこ
ありがとうございます!
まだ5週目なので大丈夫そうですね😭