
初めての妊娠で11週目。体温が下がり、心配。早すぎるかも。つわりはあり、検診は2週間後。安産経験の方、教えてください。
はじめての妊娠で11週になりました。
いつも高温期は37.20度ほどあり、妊娠がわかってからもキープしていました。
2.3日前から37.00度付近になり、今朝は36.95。
寝不足の影響も考えましたが、少しずつダルさもなくなってきたようにも思い、明日急に高温になるのも考えにくい気がします。。
色々調べてみたら、14週くらいから、胎盤がしっかりして体温がさがるとか…11週では早すぎますよね。
ちなみに、まだつわりはあり、今朝も空腹感から少し戻してしまいました。
出血等は今のところ一度もありませんが、
検診は二週間後。気がきでなりません。
早めに体温が下がったけど、無事に出産された方、
いらっしゃいしたらぜひ教えてください。
- ころもち(8歳)
コメント

りるりる
体温はわりとバラバラでしたよ✨
つわりも波があると思うので軽く感じる日もあるかと😆
あまり考えすぎてストレスにならないようにお体大事にしてくださいね♡

ぽにょにょ
私も妊娠してからも基礎体温を計り続け、一喜一憂していました笑
私も3ヶ月くらいから徐々に下がり始め、でも日によってバラツキがある感じでした。結局4ヶ月くらいで低温になりましたが、それまでも低い日は低温期並みでしたよ〜
つわりでも一喜一憂してましたが、結果的につわり関係なかったです。今のところ妊娠継続しています(^^)まだ生まれてなくて申し訳ないですが。。
どうぞお気になさらず過ごしてください♡
-
ころもち
お返事ありがとうございます♡
おおらかにいようと思いつつ、ささいなことが気になったりしてしまい、色々検索をしまくる日々です笑。
同じ状況だったと伺い、少しほっとします。
元気な赤ちゃんに会えますように★- 6月29日

hat3
出産はまだしてませんが、週数が近いのでコメントさせていただきます♫
私も毎日のように測ってましたが、36.7度台とか微妙な体温になったりしたときに不安になったことがあったので…
きっぱり10週ぐらいから測るのやめました!笑
-
ころもち
ありがとうございます!
たしかに、はからない勇気も大事ですね。
お互いに年明けくらいまで、元気な赤ちゃんに会えるようにがんばりましょう♡- 6月29日

バリィ
うちは妊娠後も基礎体温心音確認できるまではつけでしたが、37度なかったですよ。しらこさんの体温そんなに急激に下がってないと思いますよ。
-
ころもち
ありがとうございます。
そうなんですね。個人差がありそうですね。
あまり気にしすぎず、のんびりと構えてみます!!
ありがとうございます!- 6月29日

猫まる
私の場合。高温期とかなく、ずっと同じくらいの体温でしたよ~💦
それでも、全然、順調に育って、今育ちすぎてるくらいです💦
-
ころもち
そうなんですね!小さなことを気にしすぎのようですね^^
元気な赤ちゃん!もうすぐ会えますね♡
出産もがんばってください!
お返事ありがとうございました。- 6月29日
ころもち
お返事ありがとうございます♡
色々心配ことはつきませんが、メッセージいただいて気持ちが軽くなりました。
先輩ママさんとして、また色々教えてください!
ありがとうございました!