
7ヶ月の男の子がぐずり、泣き止まないことがあります。夕方やお昼寝後、眠い時に多いです。夜泣きはないが昼間に泣くことがある。同じ経験をした方、いつ頃収まりましたか?夫の前では泣き止むことが多い。
生後7ヶ月の男の子を育てています。
ここ最近日中ぐずることが多く泣き出して少し放置(家事などしてる)してから抱っこしても反り返り怒り泣き続けます。
長い時は30分くらい。
特に夕方やお昼寝から起きた時、眠い時に多いです。
何か病気でしょうか?
コリックは6ヶ月くらいに収まると聞き心配です。
今のところ夜泣きはなく10時間くらいぶっ通しで寝てくれますが夜泣きが昼間に来ているような、、、
同じような経験された方いらっしゃいますか?
またいつぐらいに収まりましたか?
大体癇癪を起こすのは私の前だけで夫が帰って来ると急に泣き止みにこにこすることが多いのも気になります。
- ママリ (5歳3ヶ月)

ままり
うちも同じ感じです。
後追いが始まっているのかなと思っています。
機嫌が良い朝は一人遊びしているのであまり泣かないのですが、朝10時あたりからそんな感じです。
上の子が保育園から帰ってくるとニコニコし出します。
上の子の時はパパが帰ってくるとニコニコしだしていました。
人が増えるとママばっかり追いかけていなくても落ち着くのかなーなんて思っています。
泣きながら両手を広げるなんてもうもろに後追いかなと思います!
抱っこしたら反るのも同じです。ママが側に来たらもう満足っていう感じなのかな、、、と。
抱っこいらないんだと思って離れるとまた泣くのループに疲れますね😭
コメント