※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もみ子
家族・旦那

まだ1歳になったばかりの息子ですが、結婚して家を出て行くのかと考えた…

まだ1歳になったばかりの息子ですが、結婚して家を出て行くのかと考えたら涙が出そうになりました。
しかし将来子離れできない姑といわれ嫁から嫌われるのも嫌です。
二世帯にできるくらいの広い土地を買おうかとまで思ってしまいます。将来は拒否される可能性大ですが。
やはりおかしいでしょうか?

コメント

ママリ🔰

分かります!
将来私みたいな嫁(義理家族苦手)を
もらったら嫌だなーとか
考えてました😂笑
二世帯はお嫁さんが嫌がる可能性大ですよね😆

ぽんぽこのすけ

私も将来を考えて泣いている1人です。笑
でも子離れできなくて、嫌がられるのも嫌なので、今のうちにたくさん一緒にいようって決めています☺️
将来のことはまだわからないですし、大人になった息子さんとまた話し合って決めるのもいいのかなぁと思います。

陽

男の子だと、いつまでも息子大好きではいられないのが悲しいですよね💦
娘ならいつまでも仲良しでいてもおかしくないけれど、息子だとそうはいかない。

私の周りではですが、娘息子関係なく、子どもを手元に置いておこう(近居や同居等)とする人ほど、実際子どもは遠くに行ってしまうし、逆に「どこに住むも子ども夫婦の好きにすれば良い」と考えてる人の子ほど実家の近くに家を建てたりしてるなと思います。

ママ

おかしくないと思いますよ😊
子供は何歳になっても可愛いと思います!
でも私は逆の考えです😂
早く家庭を持って私の元から離れてほしいと思ってます😂
甘えられても困るし、何より自分の趣味と旦那との時間が楽しみです😊
もちろんたまには孫を連れて帰ってきてほしいですけど♡
弟が結婚してなく、実家にいますが、おかんー!腹減ったー!って言ってる姿を見たら、早く出ていけ!って思います😂

ゆ

私は息子にははやく家を出て行ってほしいと思ってます😊
息子が結婚して近くに住んでたところで孫は抱かせてもらえないだろうし、嫁の立場からするとちょっと離れたところに住んでて頻繁に帰るんじゃなくたまに帰ってくる程度がいいと思うので😂
逆に娘には近くにいてほしいですね!
孫抱かせてもらい放題だし産後も頼ってほしいしって思ってます☺️

deleted user

おかしくないと思いますよー😆そう言ってるママもいます‼︎
でもうちは逆に手離すつもりです😄で、今から夫みたいになって欲しくないと思って、反面教師にして育ててます🤣
自分達で幸せに暮らしてくれるのが目標です👍