※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a.m
子育て・グッズ

生後1ヶ月、授乳以外にグズって泣きますか??💭日中は全然寝てくれず、ほとんど泣いてます…

生後1ヶ月、授乳以外にグズって泣きますか??💭
日中は全然寝てくれず、ほとんど泣いてます…

コメント

deleted user

ゲップが出なくて苦しい
オムツ替えてほしい
上手く寝れない
特に意味は無い

と理由は様々です。

  • a.m

    a.m

    たくさん教えてくださり、ありがとうございますm(_ _)m

    • 7月21日
deleted user

ぐずった時に母乳あげたりしていますか?あげすぎてもおなかいっぱいで泣いたりします☺️あとは上手に眠れなくても泣きます☺️

  • a.m

    a.m

    いえ、バウンサーや抱っこしてます( >_< )
    眠くてぐずってるのかもです💦

    • 7月21日
aya

抱っこじゃないと寝ないので、オムツでも授乳でもなかったら日中ずっと抱っこしてます☺️

  • a.m

    a.m

    ほんとですか🥺❗️
    それも大変ですね😭😭
    私も寝かせる時に抱っこ紐で寝かせてますが、おろすタイミングがわからずで😅

    • 7月21日
ソラポ

お疲れ様です❗一緒です❗笑。しんどいですよね😱日中何回も何回もグズって泣きます。満腹そうな顔で授乳したあとでもあまり時間経たずに泣き出します😭オムツ替えてても、部屋の温度管理していても泣きます。
甘えているのか不満があるのか、もはや原因がわからずお手上げです😂笑。
そこで最近コニーの抱っこ紐を購入しました。コニーの抱っこ紐で抱っこすると日中も寝てくれることが増えました❗(ただ、ベッドに置くと高確率で起きて泣きます)
それでも手の力だけで抱っこしてずーっとあやしているよりラクなので辛いときに頼るようにしています😌

  • a.m

    a.m

    コメントありがとうございますm(_ _)m
    ほんとですか😭😭❗️
    全く一緒ですね🤣🙌🏻(笑)
    私も、グズって泣いてる時は抱っこ紐でひたすらあやしてたまに寝てくれるので抱っこ紐したまま寝かせてます😅💦
    うちも、ベッドに置くと高確率で起きて泣きます😅(笑)
    たまにそのまま寝てくれると嬉しいですよね😂🙌🏻
    お互い頑張りましょうね😭❤️

    • 7月21日
  • ソラポ

    ソラポ

    たまに本当に心の余裕がなくなっちゃいますよね😰
    うちはグズっているとき、キックの連発がものすごいので暴れまくりです😨
    わたしも共感できるママさんがいるだけで心が救われます❗ラクになる時期がくるまで一緒に頑張りましょう😆

    • 7月21日
  • a.m

    a.m

    なくなりますね…🥺💦
    暴れるのわかりますよ😭🙌🏻
    私もコメントいただいて、救われました😭❣️ありがとうございましたm(_ _)m♡♡

    • 7月21日
ママリ

めちゃめちゃ泣いてました😂
なんでこんな泣くの?しんどい…と思ってましたが、今はだいぶ泣く時間減りました😇
うちの子の場合は寝ぐずりで泣きまくってました😢

  • a.m

    a.m

    やはり泣きますよねそれが仕事ですしね😭🙌🏻

    • 7月21日
たかママ

お疲れ様です😌
いろんな理由で泣く場合がありますもんね😂
うちの次男は暑いときに泣くことが多いです😌授乳とおむつかえても泣くときは大体少し汗かいてたりしますね😂
一通りのことしても泣く場合はお母さんが苦にならなければ少し泣かせておくのも私はいいと思います😌赤ちゃん疲れて寝てくれることもあるので!
でもお母さんが泣き声きいてストレスになるなら難しいですけどね😂