![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
そうですかね🙄⁉️
私も保育士していますがアレルギー持ち=こだわり強いとは思わないですけど😅
食に興味があるか?もあるし、子どもの性格にもよると思いますよ💧
娘は乳、卵アレルギー引っ掛かってますが特にこだわり強くないです☺️初期は裏ごしコーンやかぼちゃが特に好きだったので、とりあえず野菜混ぜちゃえば何でも食べてました(笑)今はネバネバ系以外は何でも食べますよ✨
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
卵と小麦のアレルギーがあり、小麦はクリアして卵のみになりましたが食のこだわりは強いです…
私は病院でも保育園でもそういう風に言われたことはないのですがご飯パン、揚げ物ばかりで野菜そのままじゃ食べないし
小麦は離乳食初期に麺類与えなかったからか小麦クリア後にうどん与えようとしても出しただけで泣かれます😭
関係性があるかは分かりませんが食べれるものが少ないから食べれるもの食べれるのかなって😭
離乳食初期から今の今まで食に関しては育児で1番のストレスです…毎日泣きたいです
-
まま
私の子は卵乳鶏肉です。
小麦も必然的に避けてきましたがパンケーキはよく食べます。
麺類は小さい時から食べずでしたが最近素のそうめんだけは食べてくれますw
揚げ物何故か食べますよね
しかし私の子はポテトだけは大好きです。
色々考えて本当に疲れますよね、、- 7月21日
まま
保育士さんなんですね!
食べない子は本当に食べませんか??
何してもダメです。
そのうち食べるんですかね
のん
食べない子は頑固すぎって思うくらい食べないです😅なので、色々試すようにお願いしたりもしますね、、、
まぁよくあるのはベビーフードは食べるけど手作りは一切食べない。果物とか甘いものは食べるけど野菜類は全部床に捨てるとかです😅💦
小児科に相談ってされていますか?3回食からはどうしても栄養面などもあるので、園側から言うことはあります。食べない子は鉄分やカルシウム不足になりやすくて、成長に影響出る場合があるので...ただ病院に通って助言もらってるとか、指導受けているなどあればまた対応変わるかな?と思いますよ☺️
早生まれは1歳になってあまり時間経過していないうちに4月~1歳児クラスになるので、あまりに食べなかったり喋らなかったりで1歳児クラスについていくのがまだきついかな?と判断した場合は、しばらく0歳児クラスで見てもらう時もありますよ☺️