担任の先生が子供の気持ちを無視していると感じています。独身の先生でも良い方がいる中で、今の担任は酷いと思います。
今年は結婚してない30代の先生が長男の担任。
結婚してるしてない子供いるいない関係無いとは思うけど、、保育が育児書。
うちではないけど居残りで給食食べさせられてたりドン引き。年数はベテランらしいから他の先生何も言えないのか?
この2ヶ月見てて、子供の気持ちより自分の思うように子供達を動かそうとしてる気しかしない。
独身でも良い先生いるのに、今の担任見てると酷すぎて子供いない人にはわからないんだろうなーと思ってしまう。
- うさぎ(7歳, 10歳)
コメント
退会ユーザー
子供いるいないでは
やっぱり全然違いますよ…
私のいとこは独身で
幼稚園の先生ですが、
やっぱり分からない
こともあったりします…
居残りでって凄いですね💧
昔の幼稚園みたい…
今では虐待ですよね。
そんなに酷いんですね。
うさぎ
やっぱり違うものですかね💦
いとこさん、、わからない事があるんですね。。
居残り給食、その子は嫌いなものを牛乳とかで飲み込ませられてて、、担任はそれをダメな事だとわかってないんです。。
その子のママは色々指摘されすぎてかなり悩んでるし💦
今後も続きそうなら匿名で園長とかに言おうと思います💦
ほんと虐待だし昔の幼稚園ですよね。。