
乳腺炎でマッサージ受けたがしこりが取れず、離乳食で乳が張りやすく。助産師のアドバイス実践中。赤ちゃんに吸わせてもダメで悩んでいる。放置していい?週末しか母乳外来に行けず。治療法や経験談を聞きたい。
乳腺炎で母乳外来へ行きマッサージを受けて
しこりが取り切れなかった方おられますか?
元々すぐにおっぱいが詰まる体質らしく
しょっちゅう旦那さんにゴリゴリしてもらったり
子供に逆さ吸いしてもらったりでなんとか難を逃れていたのですが、子供が今修正月齢6ヶ月で離乳食も2回食にしてみたところ また乳が張りやすくなってしまいました。
先日おっぱいが何かに触れるだけで激痛が走り
38.6℃の熱が出てしまったので母乳外来へ電話して
マッサージを受けました。
かなり長いこと頑張ってくれましたが
大きな白斑が取り切れず(出るのは出るけど飛ばない)
マッサージや手絞りには限界があるから
あとは赤ちゃんに吸ってもらって
それでもダメならまた来た方がいいかも と言われました。
少し離乳食をお休みしたり量を減らしたりして
何度も色んな角度から授乳していますが
まだしこり(ゴリゴリとまではいかない範囲が広めのコリのようなもの)がとれません。
白斑も地割れのようになっていて
絞ってもジワっとしか出てきません。
(そこ以外からは出ています)
助産師さんからは
・ 絞りすぎるとまた作られちゃうから少しだけ絞って
楽になる程度に圧を抜いて
・ 冷えピタで冷やすのは◎
・ 離乳食後の赤ちゃんは特に菌だらけだから
清浄綿で乳首をなるべく清潔にして
・ 白斑をいじっても取れないから根気よく吸わせて
と言われやってみているのですが、
おいしくないのか出にくいからか、
子供が吸ってくれるのは数分です。
その後、マッサージ 手絞り 搾乳をするのですが
「圧を抜く」というのはしこりが残っていても
放っておいていいのでしょうか?
母乳の精製が減れば自然と引くものですか?
またきてと言われましたが、
部屋に赤ちゃんは連れ込めないので
旦那さんのいる週末しかチャンスがありません。
(他に育児で頼れる人もいません)
今また微熱と、少しの痛みが出だして
どうすべきか悩んでいます。
とりあえずミルクスルーブレンドのお茶を注文し
おっぱいは清浄綿でこまめに拭く、
痛い時は吸わせてからマッサージと少し手絞り。
そのあとにリペア二プルを塗って
ラップでパックをしています。
こうして治ったとか
その後こうなったとか
経験者の方のお話を聴ければ嬉しいです。
長い文章読んでいただきありがとうございます、
ご回答よろしくお願いします😭
- たそ。(3歳4ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ママリ
私は葛根湯、ゴボウシでなおしました^ ^

®️
母乳外来でどのくらいの間絞ってもらいましたか?
私も乳腺炎になった時母乳外来で15分ぐらい絞ってもらいましたが全然ダメでその後母乳が作られてどんどん悪化してしまい、二日後ぐらい経った頃限界でまた母乳外来行きましたが、その時は30分以上絞ってもらいました!
そしたらすごく楽になって治りましたよ!!
最初は母乳が膿んでしまって緑色でした🤮
30分以上絞ってもらったのにずっと飛ぶほど母乳で続けてました🤮
絞りすぎたらダメってよく聞きますけど、あまり酷くなったら楽になるまで絞りきらないと治らないと思いました💦
私は搾乳機では出ないので手絞りで出すしかないのですが、辛いですが自宅でも痛い時は無理せず痛みがなくなるまでひたすら絞りきってください💦
お大事に😖
-
たそ。
コメントありがとうございます😣💕
私は1時間近く絞ってもらったと思います…やっぱり酷くなると1日で治るもんではないんですね😭💦
緑色…!!®️さんも辛かったですね💦やっぱり絞りきらないとダメですかね…💦
絞りきって張り返しはありましたか?痛かったですか?💦- 7月21日
-
®️
1時間以上絞ってもらってもダメでしたか😖
というか1時間以上絞ってもらったのに絞り過ぎちゃダメって言われちゃったのですね😖
めちゃくちゃ痛くて、熱も40.0度近く出て歩くのでさえ激痛ですよね💦
張り返しがないように、治ってからはすごく頻繁に子どもに吸わせてました😭
乳腺炎本当辛いですよね、、当時は出産より辛いんじゃないかと思ったぐらい😖
痛みがあって熱も出始めているのなら週末まで待たずに行った方がいいと思うのですが、旦那さん以外に誰かにお子さん見てもらうことは難しそうですか?😖- 7月21日
-
®️
ちなみに私は出産した産院に行きました!
- 7月21日
-
たそ。
そうなんです、、
しこりをとろうとがんばってくれたんでしょうけども…💦
痛いですよね😭
ほんと、母親になるって試練多すぎ!て思いました笑
やっぱり吸わせるのが1番ですかね💦
基本的に旦那さん以外頼ったことがなくて…💦
子供も人見知り始まったばかりなのでますます言いづらくて😢
色んな人に相談してみようかと思います…💦- 7月21日

ぶりまま
わたしもでっかい白斑ができています!何度もつまり、乳が岩になったことも何度もあります💦
おっぱい先生からアドバイスされ実践してることです。
赤ちゃんは起きてるときに、詰まった乳首をくわえさせると、まずい!って離すので、
寝落ちを狙ってください!
詰まった方を先に飲ませてください!飲まなかったら反対側からでもいいと思います!
あぁ、これもうすぐ寝るなとなったら、詰まった乳首をくわえさせてください! アムアムアムアムってながーく吸うと思います!
これをためしてわたしは治しました!
まだ白斑はふっつーにありますが、これはいずれどんどん大きくなって茶色くなってとれて小さくなるそうです👀
私のはマヨネーズみたいな原理の白斑だそうで、
飲ませてないときもズキズキ痛いですが、根気よく付き合っていきます!
-
ぶりまま
昨日も母乳マッサージ行きましたが、毎回1時間絞りきってもらいます❗️その後のはりかえしはなく、赤ちゃん飲んでるときに分泌するってかんじです!
- 7月21日
-
たそ。
コメントありがとうございます😣💕
同志ですね😂!!笑
寝落ち…!
確かにウトウトちぱちぱしてますね!狙ってみます!!
そうなんですか!初耳💦
じゃあまだあっても気にしないでいいのかな…💦
私もズキズキ痛いです〜
針刺したみたいですよね😢
乳との付き合いは険しいですね…
アドバイス助かります、
一緒にがんばりましょうね😭- 7月21日
-
たそ。
めちゃくちゃいいですね!
酷い時はやっぱり絞りきらなきゃダメなんですね😣- 7月21日

1.0
端的に言うと、葛根湯と絶食!私はこれで何とかなりました!
私も詰まりやすくて、一度詰まり抜きをしてもらいましたが
結局抜けず(楽にはなりましたが、、)、赤ちゃんに吸ってもらうのが一番でした!
参考程度ですが、私の感覚だと、吸ってもらうといいと言いますが、間隔が開かずに飲ませてもあまり抜けなくて、ある程度溜まった状態の方がよく抜けていました!
なので、痛みを我慢して保冷剤で冷やしながら寝て、朝方の一番お腹が空いている時に飲んでもらうのが抜けやすかったです😫
あと、詰まっている所を圧迫しながら飲ませるのもいいです!
私の場合、荒療治になりますが、詰まりやすくて悩んでいる時に、軽い胃腸炎になって、絶食で水分のみにしたところ、需要過多になっていた母乳がいい意味で枯れて、それから詰まらなくなりました😂
うちも離乳食が進み、母乳を飲まなくなって来たのに、母乳だけ多く作られてしまうから、詰まりやすくなっていたので、絶食する事で必然的に母乳が少なくなりました!
絶食までは行かなくても、エネルギーになる炭水化物など、減らすのもアリだと思います!
ちなみに、葛根湯は市販の物で大丈夫ですし、詰まりそうだな、詰まったなと思った時に飲むと、私は効果が出ましたよ〜!
詰まって痛くなると何も出来なくなるので、本当に辛いですよね😭
-
たそ。
コメントありがとうございます😣💕
絶食∑(ºωº`)ハードですね…
和食食べて〜とか言われて
食べるものに悩んでましたが
その手があったとは…😣!
なるほど…たしかに溜めた方が出る感覚が強い感じはしますね…やってみます!💦
それは重なって相当しんどかったでしょうね😢
処方されたものでなく市販でもいいんですね!
葛根湯みなさんよさそうなので買ってみます♡- 7月21日
-
1.0
不幸中の幸いというやつですかね、、😂
お腹を壊すだけの胃腸炎だったのでなんとかなりましたが、気づいたら5.6時間でパンパンに張ってた胸が張らなくなったので、これはこれで良かったかな、、と😂
絶食はやっぱりエネルギーを取らない分、大変ですが、サラダやスープなど軽めに済ませるだけでも違うと思います😊
葛根湯は病院で確認して、市販でも大丈夫との事だったので、買ってみてください〜😊
早く良くなるといいですね😫- 7月21日
-
たそ。
私も5.6時間あくとキツイので
張らなくなるのはありがたいです…!
しんどかったのにそれを参考にさせて頂いて申し訳ないですが少しやってみます😣💦
そうですね!それなら野菜もとれてよさそうです♡
それは手軽で助かります✨
葛根湯苦くて苦手ですが
乳のために頑張ります😂💓
ありがとうございます✨- 7月21日
ママリ
どちらにマッサージいきましたか?^ ^
たそ。
コメントありがとうございます😣💕
そうなんですね!
ゴボウシや葛根湯は正直気休めなのかと思ってましたが
実感だいぶありましたか?
言ったのは産んだ病院(倉敷中央病院)の産科の母乳外来です😣
ママリ
タンポポ助産
おすすめです。
桶谷式のマッサージしてもらえます
そこでゴボウシをだしてもらってそっからつまることもなくなりました^ ^
今回も詰まりかけてるので
マッサージ行く予定です^ ^
たそ。
ありがとうございます!
産んだところに行くべきかと思ってましたが変えてみるのも手なんですね…!
ちなみにそこですと
施術はいくらくらいでしたか…?💦