※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるママ🔰
子育て・グッズ

2歳の子供が食事をあまり食べないことで心配しています。アドバイスをお願いします。

上の子が2歳なんですが御飯をあまり食べてくれなくて、いつか時期がきたら食べてくれるかとはおもってるんですが最近ちょっと心配になってきました。何かアドバイスあったら教えて下さい。

コメント

sdxit

毎日、食べ物が何でも食べないですか??
うちの子は比較的よくたべるのですが、心がけてるのは楽しく食べれるようにとかです!
子供がご飯の時間楽しいと思ってくれたらいいので食べないときは遊び?感覚で食べてます☆
例えばうちの子は朝ごはんを食べないので朝はアンパンマンのウインナーやハンペンとかを買ってフォークにさして持ち手のところを子供の足のあたりから
テクテクテク...アンパンマンきたよーあーん
とかいいながら食べさせたりwwしてます!
後は何かにつけて食べるのが好きなのでパンケーキの日にフルーツソースを用意してそれにつけて食べるようにしてて、でも子供はウインナーとかをつけて食べる(絶対まずそうw)んですが止めずに見守ってます☆

はじめてのママリ🔰

ご飯食べないからということで間で食べ物やお菓子とかはあげたりしてないですか?
息子は1歳4カ月ですが3食のご飯以外は何にもあげてないので野菜も肉も魚もなんでも全部自分で食べますよ🙌ヨーグルトや果物は完食したら食後に出すようにしています。

はじめてのママリ🔰

スプーンや、フェークはうまく使えますか?
参考にならないかもですが、うちの子は4歳です。
1歳の時は手づかみで自分で食べましたが、2歳くらいになると自分で食べなくなりました。上手くスプーンが使えないから嫌がりました。私も時がきたら食べるだろう。と思い、3歳半まで出来るだけ楽しく食べれる様に食事が嫌にならない様に色々しましたが、やはり好きなものしか自分で食べなかったので結局食べさせてました。
途中で切り上げるとかは、体も小さいし食に執着心もないから、食べなくて良いんだ🎶となり、逆効果でした。食べさせてたから、いつまでも自分で食べなくて悩みました💦年少前になり、園に入っても自分で最後までは食べれず。。園で食べれなかったら可哀想なので、心を鬼にして自粛期間中に毎日厳しく時間かかっても最後まで食べさせました。こんなやり方したくないけど、厳しくしたからか、半月くらいで自分で食べる様になりました。今もなかなか食べない時もありますが、厳しく言ってます。吐くほど嫌いなもの以外なら全部食べます👍言わないと食べませんが😅微妙なものなら自分で食べてます👍園でも頑張ってるみたいで、好きなものの日は、自分で全部食べてきます👍できたらめちゃくちゃ褒めます😊
もし、厳しくして逆効果の子なら、喉の滑り台滑らせて〜と食べ物になって話しかけてあげると結構喜んで食べます。あとは、自分で食べる本や動画などみせて楽しく食べる様に促せると良いですね😊👍