
3ヶ月半の赤ちゃんが夜は良く寝ているが、寝る前に泣くことがある。周りから泣かないことに驚かれるが、夜泣きが始まる可能性はあるでしょうか。
現在、3ヶ月半の子を育てています。
昼間もちょこちょこ寝たりしていますが、夜はもうガッツリ寝てくれます。
寝る前だけはワーワー泣きますが、夜間大泣きするわけでも無くふにゃふにゃ言っている声で私が起き、その時にオムツ交換と授乳もします。そして終わると何事も無かったかのようにすぐ寝ます。
それをまわりに話すと「すごいね〜なんで泣かないの?」と聞かれます。
こんな感じなのですが、ここから先夜泣きが始まることはあるのでしょうか。
- はじめてのママり🔰
コメント

♡
3ヵ月入る前から20時半〜7時半まで夜通し寝てくれてます🙇🏻♂️
今のところ睡眠退行や夜泣きないです🙆🏼♀️
うちもこれから夜泣きが始まるのではないかとビクビクしてます💦回答になってなくてすみません💦

かりん❁
娘も2ヶ月くらいからぐっすり、夜間授乳なしでした!
私も寝られてラッキー!と余裕でいましたが睡眠退行が4ヶ月の予防接種をきっかけに始まり夜泣き😭
やっと夜泣きは治りましたが最近4時半起きです💦
-
はじめてのママり🔰
4ヶ月!!💦
もうすぐだ〜💦
ドキドキします😖- 7月21日
-
かりん❁
ずっと良く寝る子もいるので、そうだと良いですね🥺✨
- 7月21日

しま
上の子はたまにぐずぐすすることはありましたが、3ヶ月過ぎは夜中に私が起こして授乳していたくらいよく寝る子でした😀
夜泣きはありませんでした!
下の子も、新生児の頃からちょうど3時間おきにふにゃ…と泣くくらいで、今は上の子同様起こして授乳してます。
寝る直前の寝ぐずりはありますが、抱っこであやすよりもベッドで置いておく方が上手に発散して寝てくれます✨
会社の人には羨ましがられます(笑)
-
はじめてのママり🔰
上の子、夜泣き無かったんですね〜!
うちもこのまま夜泣き無しでいってほしいですー😅- 7月21日
はじめてのママり🔰
そうなんですよねー!
私もビクビクしてます😂
同じ気持ちの方が居て良かったです。