11ヶ月の赤ちゃんが慣らし保育でギャン泣き。先生も困惑。保育園通うべきか悩む。楽しんで慣れるまでどれくらいかかるか知りたい。
今11ヶ月の赤ちゃんですが今月末あたりから復職のため、保育園の慣らし保育中です
慣らし保育は今月から始めましたが、まだまだギャン泣きです
通っている園は少人数制なため、ほぼ付きっきりで見てくれているのでそこは助かりますますが15人ほどいる園児の中で明らかギャン泣きはうちの子だけです(うちの子と同じく今月から入った子は3人です。8ヶ月から1歳の子ですが、慣らし保育なしで皆大人しいです)
お昼寝中はみんな静かにすやすや寝ているのに、1人だけ寝れずに先生におんぶされギャン泣きしてます
預ける時間も少しずつ伸ばしたいので、昨日の時間から30分ほど伸ばしたいと先生に伝えるも、お昼寝から起きて泣いちゃってたらお電話しますね。と言われたり、頑張りますと言われたり、昨日も12時までで限界来てたので‥などなど言われたり、先生もお手上げ状態なのかしら‥と不安になってしまいます
ここまでギャン泣きで辛い思いをさせるなら復職をせず、ずっと一緒にいてあげるべきなのでしょうか?
しかし保育園も慣れてくれればお友達も出来、社会性も身に付きそうなれば何より本人のためになるのかなぁと、ここ最近葛藤の毎日です
楽しんでくれる様になるまで一体どのくらいかかりますか?
個性があるから仕方ない。と言われたらそれで片付けられてしまいますが、先が見えなくて不安なので、皆様がどれくらいでなれたかのお言葉が欲しいです
- ライオンたー(5歳4ヶ月)
コメント
みぃ
元保育士です。
だいたい2週間〜1ヶ月以内には日中泣かずに過ごせるようになることが多いかなと思います!(長い子だと2〜3ヶ月泣いちゃう子もいましたが💦)
お昼寝できなかったり、給食やおやつが食べられないと、お子さんの負担が大きいので、先生もなるべく負担が少なくなるようにお子さんの状況を見て時間など考えていると思います。
今はまだ不安が大きくて泣いてしまっていますが、ずーっと泣き続ける子はいないので、復帰をやめる必要はないと思いますし、先生たちもお子さんが「保育園楽しい!」と思えるように頑張っていると思うので、お母さんの不安がお子さんに伝わっちゃったりもするので、「楽しんでおいで!」と笑顔で送り出してもらえたらなと思います!
ライオンたー
もう時期復職なのに、なんで早く帰そうとするんだろう。きっと手がかかるから面倒なのかな‥と思ってしまっていましたが、保育士の方々もきちんと考えて下すっていたんですね。
保育園の先生方にお菓子が何かを差し入れしようかと考えてますが、迷惑ですかね?
みぃ
復帰されたら嫌でもお迎えの時間まで預けなくてはいけないですし、今無理して時間延ばしていって、お子さんが「保育園いや」になってしまうとそれこそ余計に泣いてしまうことになると思うので、お母さんは復帰が迫って焦ってしまうこともあるかもしれませんが、先生もいろんな子を預かって経験しているので大丈夫です!
お菓子の差し入れもいらないかなと思います😂
預かってもらってありがとうございますという気持ちを言葉や連絡帳などで伝えてもらえたら、とても嬉しいですし、頑張ろう!と励みになります😊
ライオンたー
そうでしたか
とてつもなく参考になりました
保育士さん時代は園児で、この子は苦手だなぁ‥みたいな子とこの子はいい子だから好きだなぁ‥みたいなのって園児ごとにいましたか?
みぃ
保育士も人間なので、合う合わないは多少ありました💦
ですが、それによって対応を変えたりすることはないです!
いい子だから好きとか手がかかるから嫌だとかではなくて、逆に手がかかる子の方がかわいかったりもします😅
あとは、保護者の方が「預かってもらって当たり前!」みたいな感じだったりいろいろ細かく文句言ってきたりすると、ちょっと嫌な気持ちにはなります。