
息子が1歳で保育園に通っており、明日からおやつと給食を食べて帰ることになりました。離乳食のスケジュールについて悩んでおり、朝ごはんは7:00までに食べさせた方がいいか不安です。他の1歳児の食事スケジュールを知りたいです。
最近1歳になった息子がいます。
保育園に通っていて、いまは慣らし保育中です。
9:00 おやつ
11:00 給食
15:00 おやつ
です。
いままでは慣らし保育中におやつや給食はなかったのですが明日からおやつと給食食べて帰ってきます。
いま家で離乳食とおやつあげるときは離乳食と離乳食の間は4時間あけて、離乳食とおやつの間は2時間あけるようにしています。
(離乳食の間は最低でも4時間あけた方がいいと教えて貰い、おやつ食べさせるならその間と言われたので)
ということは、朝ごはんは7:00までには食べさせた方がいいってことですよね?
保育園の先生は1歳になったし気にしなくて大丈夫ですよーって仰っていましたが、1歳になったって言ってもまだ数日ですし、そんな急に胃が強くなる訳でもないと思うのですが、私の考えすぎでしょうか?
ちなみにいま朝の離乳食は8時過ぎに食べ終えてます。
保育園に通っている方、だいたいのご飯スケジュール教えて頂きたいです。
もし年齢が違う方は1歳頃のスケジュール教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。
- みるく(5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
慣らし中ということはお仕事はまだなかんじですか?
娘が1歳の時は朝ごはんは6時半です。
保育園の預けが7時半だったのでですが。

みずいろBEAR
娘が通っている保育園の朝おやつは牛乳なので時間とか気にしていませんでした。
1歳の頃は9:00登園で8:30には家を出てたので7:30から8:00に朝ごはん食べてました🌼
-
みるく
コメントありがとうございます!
おやつが牛乳だけなら気にしなくて大丈夫ですね(^^)- 7月21日

ミー
朝ごはん7時
昼ごはん11時半だったかな?
夜ごはん18時から19時の間
何時間開けるとか考えたことありませんでした😳
-
みるく
コメントありがとうございます!
やっぱり私の気にしすぎですかね(^^;)?- 7月21日

あね
いつも7時に起きてすぐご飯、8時半登園の9時半おやつ、11時半昼ご飯です😌!
7時よりも遅く起きる時もあるし、早く起きる時もありますけど、とりあえず起きたらご飯なので、時間はあまり気にしてないかもしれないです😂!
-
みるく
コメントありがとうございます!
私の園も11時半頃お昼が良かったです(. .`)
あまり時間気にしなくていいんですかね(^^;)?- 7月21日
-
あね
でも朝はボーっとしててあんまり食べないので、量は少ないですよ😂時間気になるようだったら、少し早めに起こして食べさせても良いと思います!
あと保育園から献立とかもらえるようになるので、それ見て量調整したりとか!
1歳過ぎるとうちの園では結構しっかりしたおやつ出てます!
なので朝ご飯はスティックパンとウィンナー、バナナとか手抜きしてます(笑)- 7月21日
-
みるく
息子は朝から食欲旺盛で(´・∀・`)
今日いつもより30分程早めに起こして朝ごはん食べさせたら、眠いのか食べた後からずっとグズグズですぐ朝寝しちゃいました(><)
でもこっちでリズム作ってあげて、慣れさせていくしかないですよね(; ゚゚)
献立貰えるので見てみます!
ありがとうございます꙳★*゚- 7月21日

きらきら星
娘の場合ですが
6時〜6時半 起床
お腹空くようで起きて10分後には朝ご飯です。遅くても7時までには食べ終わります。
保育園に預けるのは8時20分ぐらいです。
娘の園は朝のおやつないのですが、上の子保育園は午前のおやつありました。
おやつと言っても、赤ちゃん煎餅1枚と牛乳の少量でしたよ。それぐらいだったら、仮に食後すぐでも問題ないと思いますよ^_^
-
みるく
コメントありがとうございます!
6時起床早いですね(><)
仕事始まったら8時半ぐらいに登園予定なので、とても参考になりました(^^)
確かにおやつはハイハインとかです。
この前同じクラスの子のおやつ見たらハイハイン1袋(2枚)渡されてました(・∀・)- 7月21日

しーまま
うちは今年から預けたのでまた話が変わると思いますが、元々朝ごはんはあまり沢山食べない子なので、おやつの事を考えて量を調整していました😊
-
みるく
コメントありがとうございます!
息子は朝から食欲旺盛で(´・∀・`)
でも起きるのが遅かったときは調整してみます!
ありがとうございます꙳★*゚- 7月21日
みるく
コメントありがとうございます!
仕事は8月からです。
朝ごはん6時半は早いですね(; ゚゚)
退会ユーザー
8月からなのですね!仕事復帰されたら何時にあげる予定ですか?
もうすぐなのでその時間にされてみては?
今は育休中なので違いますけどね!また戻ったら6時半になります(ToT)
みるく
仕事復帰したら8時半頃登園予定なので8時までには食べ終えたら大丈夫かなと思っていました(^^)
なので今まで通り7時半頃起こして朝ごはんの流れでいいかなと思っていたのですが...(; ゚゚)
私のイメージでは息子を起こす前に自分の用意と朝の家事を終わらすとしていたのですが、朝のおやつとお昼の給食のことを考えると逆になりそうです(><)
育休中の間は気にせずのんびりしましょd('∀'*)
でも上のお子さんいるとそうもいかないですよね(´・・`)
退会ユーザー
そうなんですね!
私は保育園のおやつのこととかを考えたことないので自分設定の朝ごはんの時間なので大丈夫だと思いますよ( ¨̮ )
午前中のおやつといってもたくさんでるわけではないはずですし(^^)
みるく
そうですよね!
ありがとうございました(^^)