

mama
窓はつけるべき!!!
あった方がいいよ〜🙆🏻♀️

mama
窓はなくてもいい!!!
なくても困らないよ〜🙅🏻♀️

ぴよこ
前の家はマンションで窓無し、今はマイホームで窓ありです。
換気の効果が全然違います。
マンションでは24時間ずーっと換気扇つけてました。
浴室乾燥とかすればいいのかもですが、電気代ガス代などが余計にかかるかと🤔
あとは長湯しながら窓開けとくと顔は涼しくお湯につかっておけますかね😊
私はむしろ窓がない方が考えられなかったし、窓がないメリットが思いつきませんでした💦
-
mama
コメントありがとうございます✨
両親も換気扇だとお金かかる
という点を気にしてました!
ないメリットは
窓の掃除をしなくていい。
防犯上ない方がいい。
外の人気を気にしなくていい。など
デメリットは
逆に窓をあけると外の湿気を
取り込んでカビの原因に。
虫の侵入。
などは調べたときに書いてました!
窓があるメリットで光を取り入れる
というはありますが
お風呂入るのって基本夜なので
電気はつけるし無くて
いいんじゃないかな🤔と
思ってるんですが両親は
絶対にいる!!換気!!と
言っていて悩んでます😅- 7月21日
-
ぴよこ
なるほど!そういうメリットがあるんですね🤔
ただ、やはり私にはあまりそれらをメリットデメリットに感じることができないので、きっと義両親もそうなんだと思います💦
多分立地やライフスタイルにもよるのかな?と💦
窓掃除が気になったことはないし、うちはセコムをしてるので防犯面は心配してません。また人が通ったりするような場所に窓がありません。虫も今まで気になったこともありません😅
外の湿気より中の湿気の方がきついと感じているのもあると思います💦
(雨の日くらいではないのかな?と😅)
あとは、例えば換気するにしても日中お仕事で家にいなければ開けっぱなしにはできないからあっても意味ないかなぁとも思いますし、毎回お風呂を拭き掃除されてる方もいると聞きます🤔
確かに窓の近くを人が通るならちょっと気になりますね💦
おうちの立地やライフスタイルに合わせてしたらいいのかなぁと思いました😊
同居でないなら無視でいいです!笑- 7月21日

まめこ
注文住宅に入居して1年弱ですが特にお願いしてはいませんが設計士がお風呂に窓をつけてくれました、うちも確かに掃除の際、カビキラー使ったときのみに網戸にして換気の為に開けていますがそれ以外開けないです😌
-
mama
コメントありがとうございます✨
確かにカビキラーのときは
ほしいかもしれません😂
それ以外ほんと開けないですよね💧
洗面所には窓あるんですが
カビキラーのとき
お風呂のドア開けて
洗面所の窓開けるじゃ
ダメですかね??🙄- 7月21日
-
まめこ
脱衣所に窓があるってことですよね⁉️
それでも良いと思いますよ🤗- 7月21日
-
mama
洗面所にはあります!
それならいい気がしてきました😆- 7月21日

退会ユーザー
うちは窓ありますが、FIXなので、開けられません。採光のためだけにつけてます。
換気は換気扇で十分です。家全体に一種換気も入ってますし。
-
mama
コメントありがとうございます✨
光を取り入れるという
メリットありますが
でもお風呂入るのって基本
夜なので電気つけるし
いらないじゃないか?と思ったんですが
採光のためにつけてよかったと思いますか?☺️- 7月21日
-
退会ユーザー
今育休中なのもあって、夕方に入ってるので、明るくて良いです😊
あと、朝、洗面所も明るくなるので。洗面所にも窓はありますが。- 7月21日
-
mama
早めに入るお風呂もいいですよね✨
私も好きです😊
私も洗面所に窓あるので
どうしようかと思いまして🤔- 7月21日

ほのゆりか
窓が無い利点はスッキリする事と値段が安くなる事
デメリットは換気や道具を置けない
災害の時はお風呂場が1番安全とか言ってますが窓が無いとどうなんでしょうね
コメント