![ボカリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今年の七五三、コロナで悩んでいます。撮影やお参りは?着物でのセレモニーは早いかな?皆さんはどうしていますか。
東京在住で、今年七五三の年のお子さんを持っている方いらっしゃいますか??今年コロナがすごいですが、皆さん撮影やお参りをされますか??
私は自分が着てた着物で娘に七五三させようかと思っていたのですが、旦那が「この時期にやる必要はない。ニューノーマルな時代になるんだから、コロナが落ち着いた4歳とかになってもいいんじゃない。」とか言われて、かなり気分が盛り下がりました。
二人目も生まれますし、家族のイベントを大切にしようと思って、アプリを使って、イベントの設定とかもして楽しみにしていたのですが、「コロナ、コロナ」で何も出来ず、子供いながら楽しい生活が送れているのか微妙になってきました…
皆さんはどうされますか。
- ボカリ(4歳5ヶ月, 6歳)
![やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
早生まれなのもあり去年見送ってしまったので、今年やります😅
撮影は来月2日に予約してます
参拝もいとこ(娘の)ちゃんと一緒に11月に予定して、着付け予約もしました
参拝は普段から遊びに行っている公園の隣の神社で済ませます🙂
ただ、ボカリさんのお子さんの年齢なら、この状況なら来年に回すと思います…
来年コロナがどうなってるかは分からないですが…
ちなみに毎日3〜5人くらいの感染者が出ている地域です😓
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
先月前撮りしました!
お参りも10月頭予約してきましたよ☀️
お参りのときまた緊急事態宣言とかなっていて行けなくなったとしても、写真館でちゃんと撮ったのでとりあえずよかったと思ってます!
今のうちに写真館での写真記念に残してあげたらいいじゃないですか?⤴⤴🌟
コメント