
義母が息子を抱っこしたがり、私が抱っこしますと手を伸ばしても返して…
義母が息子を抱っこしたがり、私が抱っこしますと手を伸ばしても返してくれません。大丈夫よ☺️上の子の面倒見てあげて?や、ご飯食べなさい?など言ってくれますが、私はもう手が空いてて返して欲しいんです。
ムカつくのは、義姉の子供は泣いてたり、義姉が手を伸ばして私が抱っこします。みたいな場面になると即返すんです。なぜでしょうか?
私の子の方が可愛い?義姉が保育士だから?
上の子の時もどれだけギャン泣きでも返してくれませんでした。私はなめられてるんでしょうか?この差はなに?
息子はあまり泣かない、義姉の子はすぐ泣いてしまいます。それもありますかね
- はじめてのママリ🔰ん(5歳0ヶ月)
コメント

あちゃん
なんですかね😥?
泣いてると抱っこしにくい、というかご機嫌な子の方が義母がラクって言うのはあるかと😓💡
あとははじめてのママリさんより義姉の圧が強いとか?

真面目なキツネ
義姉さんは義母さんの実の娘でしょうか?
だとしたらまだ抱っこしていたくても義姉さんに強く出れないのかなと思いました。
実親子ならハッキリ言えますもんね。
一度抱っこしますと言って返してくれるまで
大丈夫です!抱っこしたいので私します!と強気で言ってみてはどうでしょうか😊✊🏻
-
はじめてのママリ🔰ん
それが同じ立場なんです。義母の娘ではなく義兄のお嫁さんです。なのね余計なぜ?て感じです。
一度私も抱っこしてあげたいんです〜て言ってみます😭- 7月20日

さち
もう手が空いてて返して欲しいなら、もう手が空いてて返して欲しいんです(^ ^)ってそのまま伝えちゃっていいと思いますよ(^ ^)
たぶんはじめてママリさんは気を使うタイプに見えちゃうのかもしれないですね。
はっきり言えば返してもらえると思います(^ ^)
母はつよしですね!
あちゃん
あ、上のお子さんのギャン泣きの時も返してくれないだと…圧ですかね😣?
はじめてのママリ🔰ん
保育士さんだし返そ〜😅ってなるんですかね💦