※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nari
子育て・グッズ

小3の女の子が昨日、今日、明日の区別がつかない状況や時計の読み方、算数に迷う様子について相談があります。

小3の女の子で、
昨日、今日、明日とかの区別が分からないのっておかしいですか?
例えば、私「片付けしてよー」妹「待ってー昨日(明日のつもり)の学校の準備してるー」とかです。

時計も読めないし、1+1でも迷う子です。

コメント

deleted user

学校の先生からは何も言われないですか?
授業はついていけてるのでしょうか?
私なら気になるので相談します。

  • nari

    nari

    授業は九九ができてない時点でついていけてないです。
    担任の先生は新しい先生で自分の仕事に精一杯すぎて子供達のことが見えてないように思えて、当てにならないと私も母も感じてしまっています。
    でも他にどこに相談すればいいのか分かりません

    • 7月20日
初めてのママリ

上の子が小3です。
言い間違いはたまにありますが、区別はしています。

今は四則計算はできる頃ですよね?
掛け算、割り算はできていますか?
学校の授業は理解している様子ですか?

  • nari

    nari

    四則計算はできないです。
    いつも宿題は答えを配られていて、それを移しているみたいです。
    何回もダメだと怒りましたが、私達が見てないところで答え見てます。
    テストはいつも20点くらいです

    • 7月20日
妃★

発達障害(コミュニケーション障害)のうちの子(小1)は、時計も分かるし、昨日今日明日は分かりますね。小3だと発達診断をしたら引っかかるかと思います。担任の先生に相談して、発達診断を受けに療育に行くか、保護者と先生が話し合うといいかも。しかし、妹さんとのことで、お姉さんがお母さんに話すには角が立つ感じですね、、、。話の切り出し方に注意しないと揉めそう。

  • nari

    nari

    母も何かおかしいのは感じています。
    家でも約束守らなかったり、暴力や暴言等で荒かったり、昨日怒られた事を今日もまたしたりで学習だけでなく日常生活もまともに送れません。
    その度に母に怒られて、本当にこの子おかしいよ?って私も言ってますが笑ってスルーです

    • 7月20日
詩奈

「次の日=明日」「昨日=前の日」と結びつけることができてないのでしょうね。なので、「先日≒2、3日前」などの「同じ意味でも違う言い方をするものは、別のもの」だと認識しているのではないのでしょうか?

時計が読めない、計算ができないと、いうのもありますので、失礼だとは思いますが、学習障害の傾向があるかもしれません。

学習障害を持っている子で、「本は大好きで1日に1冊は必ず読む。だけど、漢字は全く覚えることができない。しかし、読んだことがある本の台詞を書いてみてと、言ったら書けないって言っていた漢字が書ける」などの子もいます。そのタイプの子は文章を絵のように認識してる子にあったこともあります。

なので、時計が読めないのではなくそのどう見たらいいかがわからないのだと思います。「長針が分。短針が時を表す」と、いうのは私たちにはわかりますが、今回の場合「長い針が3と4にあって短い針が6の近くにあるけど何を現してるの?」ってなっています。だから「長い針は3と4の真ん中あるのになんで、3じゃなくて17分ってなるの?短い針は6と7の近くにあるのになんで32じゃなくて、6って見るの?」ってなっているんです。

このような場合、一度でもおかしいって思ってしまうと、「学校の勉強ができてないんじゃないか?」「学校から何か言われるのではないか?」「他の保護者さんから影で言われてるのではないか?」と、考えてしまうこともありますので、早めに解決される方がいいですよ。