※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よっち
子育て・グッズ

3月に出産したばかりの新米です!みなさんに質問です!お風呂の時間と寝かしつけの時間教えて下さい*\(^o^)/*

3月に出産したばかりの新米です!みなさんに質問です!お風呂の時間と寝かしつけの時間教えて下さい*\(^o^)/*

コメント

かりんとう

新生児のころは沐浴は11時に行って21時頃に寝かしつけてました!

かりんとう

あっ!
ご出産おめでとうございます♡

deleted user

お風呂は15時
寝かしつけは20時半〜21時です(*^o^*)

よっち

ありがとうございます♡
参考にします(*^^*)

さりぃみるく

ご出産おめでとうございます❤️

お風呂は主人が入れるので19〜20時
その後のミルクで寝ることもあれば、その次(3時間後)のミルクで寝ることもあります

よっち

ありがとうございます♡
みなさん早いんですね!

deleted user

昼過ぎのミルク飲み終わった2時間後くらいに沐浴して、20時~22時に寝るようにしてます♪

ayappe

おめでとうございます♡
お風呂は19時頃で、20〜21時までには寝かしつけています!

よっち

ありがとうございます♡
参考にさせてもらいます(*^^*)

よっち

ありがとうございます♡
参考にさせてもらいます(*^^*)

よっち

ありがとうございます♡
参考にさせてもらいます(*^^*)

あみmama

みなさん寝かしつけが早くて羨ましいですΣ(゚д゚lll)

うちは8〜9時くらいに
お風呂入って
寝るのは10〜12時の間くらいです(´・Д・)」

よっち

ありがとうございます♡
うちもそのくらいなのでみなさん早くてびっくりしました(゚o゚;;

あみmama

寝かしつけよぉとしても
寝てくれないんですよぉ( ̄Д ̄)ノ
おにぃちゃんが
10時になったら寝るので
一番早いですww

よっち

なかなか寝かしつけようとしても思い通りには寝てくれないですよね(笑)

あみmama

8時に寝た‼︎
と思ったら10時頃に起きてきますww
一時遊んだら12時頃に寝て
朝までぐっすりーってのも
よくあります( ̄Д ̄)ノ
なかなか難しいですよね↓

よっち

最近はねんねトレーニングとかって言葉もあるのでちょっと気にしてたんですが、気にしないことにしよーかな(笑)
難しい…

あみmama

そんなトレーニングがあるんですねΣ(・□・;)
はじめて聞いた…笑

音♡

お風呂は旦那さんが帰ってきてから一緒に入ってもらってます(^∇^)

生後30日からスイマーバという赤ちゃん用の浮き輪を使ったらパパも洗いやすくて毎日楽しそうにお風呂にはいってくれます♪

寝かしつけは何時って決めると、やっぱりぐずったりもする日はありますから、なんで寝ないんだろうとか自分がストレスになってきちゃって(^-^;)
なので、だいたい夜お風呂が終わっておっぱいをあげたら電気を薄暗くして、夜だよ~と話しかけながら(笑)
添い乳で寝かせて、眠くなさそうなときは、もう眠くなるまで起きておきなさーい(笑)くらいの気持ちでやってます!

ママがストレスにならないように楽しく子育てができたらいいですね(*⌒▽⌒*)

あみ

おめでとうこざいます!
うちの子はたそがれ泣き?が
ひどかったので17-18時半には
いれていましたよ(*^^*)

21時に寝かしつけて21時半には就寝でした。

それでも、新生児のうちは
1時間おきに起きてないてだったので
寝かしつけても、、、って感じでしたね(*^^*)

今は3ヶ月ですが同じ時間に
お風呂に入って21時半から22時には
寝ます。

よっち

ありがとうございます♡

旦那の帰宅時間がまちまちなのでお風呂をどうしようか考えてたのでみなさんに聞いてみました(*^^*)
スイマーバかわゆいですよね♡

楽しく子育て頑張りまーす*\(^o^)/*

よっち

ありがとうございます♡

やっぱり習慣づけるのは大事なんですかね(*^^*)

ひとりでお風呂入れられてるんですか?

ゆうちゃん(°_°)

出産おめでとうございます!
私もつい先月出産しました(^。^)

私の場合は夕方5〜6時までにお風呂入れて7時には寝るようにしてます(^。^)
まだ新生児なので3時間起きに起きちゃいますが…

よっち

ありがとうございます♡
ゆうちゃんさんもおめでとうございます(*^^*)

やっぱり沐浴は早い時間がいぃんですかねー、、病院では毎日同じ時間にと言われたので結構気にしちゃってます(´・_・`)

寝る時間は添い乳しながら私も横になるので9時〜10時くらいになっちゃうんですよね…´д` ;

あみ

はい!旦那が夜勤なので
週1回は旦那がいれますが
普段は私がひとりでいれています(^^)

よっち

そうなんですね!
凄い((((;゚Д゚)))))))

とりあえず沐浴は1人で入れれたので、沐浴卒業してからのこと考えます(*^^*)

あみ

そうなんですね!
私はおっぱいあげて寝かせてから
私だけシャワーあびて
お湯をはります。
(蛇口からだすタイプなので)

化粧水つけたり髪をかわかして
こどもをつれてくる頃には
お湯が半分以上たまっているので
お湯を出したままこどもの
体を洗っているとちょうどいい量になります。

そんな感じで毎日いれてます!

よっち

参考になります!
ありがとうございます♡