![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーちゃん
まず、コロナが怖くて、子供連れて外食はしないです💦💦💦
私は、子供が2人いますが、子供を連れて居酒屋には行ったことありません😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは私も主人もお酒、タバコ全くしませんが、居酒屋のご飯は好きなので、生後5ヶ月?頃に行った気がします🙋♀️
子どもが産まれてから2回くらいしかまだ行けてませんが😭
ちなみにうちも同じく預ける人はいません☺️
-
退会ユーザー
バンボがあって、それに座ってたので、たぶんそれくらいの年月だったと思います🙆♀️
- 7月20日
-
ママリ
5ヶ月頃なんですね!私の旦那も酒もタバコもしないんですが妊娠してから行けなくなって、居酒屋メシ懐かしくなりますよね😂
参考になります!- 7月20日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
完全禁煙の居酒屋さんなら早い時間(17〜18時頃)に行けたらいいなとは思います💓
20時までには寝かせているので忙しいですが💦
6〜7ヶ月になれば離乳食も始まって少し余裕ができるかなと思うのでコロナさえなければ連れて行ってみたかったです😂
-
ママリ
土日とかならその時間出来そうですよね😂💗そうですよね…今の時期それくらいのお子さん達連れて行けないですもんね😱😱冬ならもっと蔓延してると言うし…
- 7月20日
-
ままり
まだ外食もできていないので、どうしても行きたくなったときは居酒屋メニューをいくつか作って、お品書きを書いて夫と宅飲み(私はノンアルで🍺)をしています😂💓
お外に出られないストレスはありますが、おうちでゆっくり楽しむのもアリだなって最近思っています☺️- 7月20日
-
ママリ
宅飲みで居酒屋メニュー素敵ですね💗コロナになって料理に気を使うようにしたんですが食べてすぐベッドに横になれるのは家ならではですもんね💕
- 7月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2ヶ月とかで行きました(^^)
-
ママリ
早いですね😳まだしっかりしないかなー?と不安になるんですが大丈夫でしたか??私は家族で出かけたいのは早い方が嬉しいので💞
- 7月20日
-
退会ユーザー
全然大丈夫でしたよ^^
居酒屋は座敷ありますし鉄板系はつかまり立ちし始めると行けなくなるので早めにいきましたよ^^- 7月20日
![ザト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ザト
子どもを連れてお酒を飲む場に行くのがなんとなくいやで、まだ行ったことはないですが、外でお酒を飲みたいということでしょうか?
外食は生後2ヶ月の予防接種が終わってから頻繁に行ってました😊
-
ママリ
ずっと我慢してたのでお酒飲みたいな〜というのとファミレスでもなんでも雰囲気を家族で味わいたいなと言う感じです☺️でも今はコロナでそれどころじゃないですが…コロナの存在しなかった時は皆さんどうしてたか気になって!
なるほど!予防接種後ですね!参考にします!✍️- 7月20日
![さるこ13](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さるこ13
3か月くらいですかね。
子連れOKか確認してから個室のあるご飯やさんに行った気がします。
居酒屋だと、赤ちゃんダメって言われることもあるのでめぼしいところには聞いてみた方がいいかもですね。
-
ママリ
なるほど、タバコ+子連れがいいのか、ですね。泣かれで困るお店ももちろんありますもんね💦いくら泣くのが仕事とは言え。
ありがとうございます!!- 7月20日
-
さるこ13
うちは8ヶ月くらいで焼き肉が我慢できずいったら寝ちゃって(笑)
転がしておけたので、個室で助かりました。
参考になってよかったです☺️- 7月20日
![ぶぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶぅ
禁煙なら離乳食始まる前に行けると思います🙌
ゴロゴロ期だと置いといたら楽ですし笑
なにかおもちゃとか
抱っこしながらでも食べれますし🙊
逆に動き回りだしてから食事が大変になりますよ😣
子の性格によりますが笑
ゆっくりなんて食べれないのでテイクアウトのみです😭
-
ママリ
逆に動けるようになると大変ってことですね😳❕何となくわかってきました❕笑
ありがとうございます!💗- 7月20日
![ANBY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ANBY
ファミレスやカフェなら首がすわった3ヶ月ごろから行ってました!
でもベビーカーで入れない、御座敷がないところだと抱っこしながら食べるのは大変です😅
あとうちの子は外で全然泣かないタイプなので行けました。場所見知りする子もいるのでそういう子だとそもそも外食が厳しいかなと思います💦
居酒屋は子連れNGのところもあるので調べてから行った方が良いと思います!
早く気軽に外食出来るようになるといいですよね😫
![ありす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありす
近くに両親が住んでいるので居酒屋には子供連れで行ったことはないですが、外食は生後2ヶ月くらいから行っていました!
居酒屋によっては個室のところもあるので、そういうところならいいかなぁ?と思います😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ベビーカーに乗せたまま入れる席で3ヶ月くらいから行ってました。
歩いたり叫ぶようになったら行けないので、早めに行くといいですよ✌️
ママリ
コロナ関係なくで聞きたいです!
居酒屋じゃなくファミレスでも連れていかないですか?
ひーちゃん
コロナ関係なく、居酒屋はないけど、外食は低月齢で行ってましたよ😊♥️