![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ほく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほく
白湯はまだわかりますが、麦茶と果汁は離乳食も始まってないので消化しきれなくて赤ちゃんがかわいそうですよね💦
お義母さん恐ろしいです...😱
![さしすせそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さしすせそ
「今は」そんなのあげないように言われてるんですー!!🤪
と言っちゃいます笑
-
りんご
完全に初動を間違えました笑 へーそうなんですね!顔をしてしまったため色々教えてくれます😂
- 7月20日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
助産師さんが今はミルクだけでいいですって言ってたので、ミルクだけにしてますって言いますね😂
-
りんご
初めて言われたときにそういうふうに答えられればよかったです😭😭 預けたときに勝手にやられないようにしなきゃ💦
- 7月20日
![ふーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふーこ
病院の指導で昔は飲ませてたけど、沢山の研究が進んで必要ないと分かったから離乳食が始まるまではミルク母乳以外基本は飲ませなくていいし、どうしても飲ませるならお風呂上がりや散歩の後に白湯のみにしてください。
でないと、離乳食始めた時に食べてくれないとか影響出ますからね!って言われたので飲ませないですよ。って伝えてみては?
-
りんご
病院に言われたって言うのが一番穏やかですかね、、!!
色々気を使ってくれるのはありがたいんだけどな😂- 7月20日
![amiy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
amiy
保健師さんにまだあげたらダメだって指導されてるんでって私自身、娘が5ヶ月の時にまだあげたくなくて言ってました😂(笑)
-
りんご
その伝え方が一番かど立たないですよね!!義母問題難しいですよね笑
- 7月20日
![piano](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
piano
祖父母手帳を渡してみるのはどうですか?
お住まいの市町村で発行されているかはわからないですが、全国にいろいろな祖父母手帳があります。
無ければ、孫育て系の育児本もありますから『これが最新の子育てです』と渡してみるのも良いと思います。
時代時代によって、良しとされている育児方は違いますから、今を知ってもらうのは大事ですよね( ´•᎑•` )
-
りんご
祖父母手帳初耳です!
調べてみます😆- 7月20日
-
piano
後は、嫌かもしれませんが、新生児訪問か3ヶ月検診に同席してもらうか、市の保健師さんに相談して助産師相談の場を設けてもらうかして、助産師さんから直接お話ししてもらうのも良いかなと思います。
専門の方から話してもらうのがわかりやすいでしょうし😅
それから、離乳食の本を用意して今のうちから見ておいてもらうと、食べさせて良いもの悪いものを、お義母さんの脳に刷り込めるかもしれないです。- 7月20日
-
piano
うちはこの離乳食の本がわかりやすそうだったので、義実家に1冊置いてきました笑
参考にしてくれてはいたようですし『これはもう食べられる?』と聞かれた時に一緒に本を開いて『まだみたいですねー😯』なんてやり取りもしやすかったです(´˘`*)- 7月20日
-
りんご
ぉぉ〜〜!!たしかにこっちが教えるより一緒に学んで行く感じの方が、絶対いいですよね👀!
参考にさせてもらいます☺️ありがとうございます!!- 7月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今の時代離乳食始めるまでミルク以外あげなくて良いみたいですね🌻
何回言われようが、そうですね~とかわし続けています😂
そろそろ察してほしいです😂💦
-
りんご
預けたときに勝手にあげられないか不安になってきました笑
とりあえず旦那に麦茶や果汁の知識を入れつつ、病院からこう指導されたっていうスタイルでやってみます笑- 7月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
義母さんの世代の子育ては、果汁などをあげる子育てだったので、やんわりと今の世代の子育て雑誌などを見せて、今は果汁などはなるべくあげないんだよ〜って教えてあげるといいかなって思います😊
私達が孫ができる頃には、また子育ての常識も違うだろうし、こちらの意見を押しつけたり、バカにしたりはしないであげてください💦
私達もいずれ、今、義母さんにされて困ってることをしますから💦
-
りんご
いやほんとその通りですよね🙄!! 私もいつか義母になるんですもんね!今度ベビー用品店に一緒に行くから、そのときに店員さんに聞いてみてやんわり教えてもらえたりしたらベストかもです笑
- 7月20日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
今はあげないですよねぇ
母乳、ミルク以外でお腹を膨れさせるなと指導されてますって言っちゃって良いと思います。
-
りんご
病院からそう指導されたって伝えるのが一番良さそうです😇 穏便に済むよう頑張ります🌸
- 7月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは実母から同じようなこと言われてます😅
白湯と麦茶はやられました。
でもうちの子太り過ぎなので白湯飲んでお腹満たされるならいいかとは思ってます💦
白湯とか麦茶ならそんなに害はないので、体重痩せすぎとかでなければ義母の前でだけ飲ませてみてもいいと思いますよ。
果汁は早いうちからあげると好き嫌いが激しくなると言われてるとか嘘でも何でもいいと思うので言って誤魔化してみては?
-
りんご
私も、白湯や麦茶は、義母さんあげたいならいっかなー?!って思ってました笑 100ccいくようなもんでもないですしね、、
果汁だけ、適切な時期になるまでかわしていけたらなとおもいます。💪- 7月20日
-
退会ユーザー
因みにうちはスプーンであげてるので本当に少量しか飲んでないです!笑
義母さんといい関係を保てるといいですね😊- 7月20日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
スプーンですか🙄!ならほんと気持ち程度のことですね〜😆
色々良くしてくれようという気持ちが伝わるので、うまいこと折り合いつけられるよーに頑張ります!笑
![れれり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れれり
私も義母から白湯攻撃受けてますー(^_^;)笑
「昔は、粉ミルクが高価で買えなかったから、お腹を満たすために白湯あげてたみたいですよ。助産師さんが言ってました。今は粉ミルクは高価なものではないし、白湯を飲ませる必要はないと。」
と、以前ママリで質問した時にこのような回答をもらいました!
義母の時代は、粉ミルクが高価で買えない時代ではなかったと思いますが、言ってやりたい一言です(^○^)笑
お義母さん、どんだけ前の時代生きてた人なの?って。笑
![晴日ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
晴日ママ
昭和はあげてたかもしれませんが
今はあげてないんですよ
しかも完母なので
泣いたら泣いた分加えさせるので
って言いました🤭
その後も何ヶ月からって書いてるやつ
その月齢になったら買ってきてましたがね!
りんご
赤ちゃん麦茶買って来られましたw そーですよね!離乳食の時にやればいいですよね。。果汁が一番怖いです👀