※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かに
子育て・グッズ

子供の水着について、セパレートタイプで上に長袖を着せるか悩んでいます。長袖タイプを買うか、ラッシュガードを着せるかどちらがいいでしょうか?

子供の水着についてです。

セパレートタイプで探しているのですが、

上に長袖着せたほうがいいかなと思ってるのですが、
上がもともと長袖タイプのを買うか、

上はキャミソールとか、ランニングタイプの水着に長袖のラッシュガードを着せるか、どっちの方がいいんですかね?

なんだか、幼稚園で自分で着ないといけないから、もともと長袖のやつだと、汗かいてたりしたら着れるのかなとか、脱げるのかなとか思ったりして、、

コメント

ぶたッ子

幼稚園で使う物は、指定はないですか?
うちはワンピースタイプと、なるべく自分で脱ぎ着ができる物が指定になってます。
なので、シンプルなワンピース持たせてます。
長袖タイプは、きっと幼稚園で少し過ごしてプールの時間だと、汗もかいていて、着にくいかなと思います💦

プライベート用のは、セパレートタイプで、ラッシュガード着せてます😊
単純に、もともと長袖の水着で好みのものがなかったのと、濡れると脱がすの大変なので😅

  • かに

    かに

    うちはなんか逆にトイレ行きやすいようにセパレートタイプでと言われていまして😅

    確かに脱ぐの大変ですよね😅
    やっぱりジッパー付きのラッシュガードぐらいじゃないと厳しいですね😅

    ありがとうございます!

    • 7月20日