![くりりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
ストレスは間違いなく関係すると思います💦
私は仕事がストレスで辞めると決まった月に妊娠しました🙄💡
妊活開始から1年半後です!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
状況一緒でした。
旦那の転勤で県内だったもののど田舎に行くことになって、知り合いもおらずもうストレスとノイローゼで中々妊娠しませんでした💧
家で出来る趣味(アニメにハマりました)見つけてそれにどハマりしたら、気がついたらストレスが少なくなって妊娠しました。
-
くりりん
コメントありがとうございます!
やはりストレス大敵ですよね…。
環境自体変えた方がわたしにはいい気がします( ̄▽ ̄;)
趣味いいですね!私もアニメすきです笑- 7月20日
![よしまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よしまり
絶対ストレス関係あると思います🙋♀️
私は体外受精をしたんですが、1回目の移植がストレスでダメでしたが、2回目の移植の時にストレス軽減のために出来る限りの事をしたら着床してくれて出産までいけました🥰
-
くりりん
コメントありがとうございます。
やはり行動したほうがいいですかね…。そうすると旦那をおいて帰るしか方法がなくなる( ̄▽ ̄;)意味無い笑- 7月20日
![トモヨ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トモヨ
ストレス関係してると思います🤔🤔
あたしの場合は基礎体温計る事と排卵日検査薬を使う事が妊活を意識し過ぎちゃってストレスになりました(-_-;)
ストレスになったので2つとも辞めました(笑)
辞めた月に1人目を授かりました★
-
くりりん
コメントありがとうございます。
ですよねー…
もう全然自信ないです。- 7月20日
くりりん
コメントありがとうございます。
やっぱりストレスってだめですよね…。私ストレスの塊みたいな女なんで、そりゃあ妊娠できないわ と笑