![まーみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1週間の赤ちゃんが、夜中に長時間眠り続けていて心配です。寝過ぎている場合でも大丈夫でしょうか?
生後1週間の女の子がいます。
入院中は、新生児室へ預けている間も『赤ちゃんが起きたので授乳してください』と、3時間以内に授乳で呼ばれていたのですが、退院してから無理矢理起こそうとしても起きてくれないことがあります(+_+)
昨夜10時頃にミルクを飲ませてから11時頃に寝て、今現在(AM5:01)も起きる気配がありません。足の裏をこちょこちょしたり、声掛け、オムツ交換しても一時目を開けるだけで母乳やミルクを欲しがろうとせずまた眠ってしまいます…
おしっこの回数が極端に少ないということも無いと思います。
このまま寝かせていて大丈夫なんでしょうか…?寝過ぎで不安になります(>_<)
- まーみん(8歳)
コメント
![うーか*°](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うーか*°
おはようございます♡
ちなみになんですが
黄疸は出てますか?
強く出ていないなら大丈夫ですが
低血糖になっていたり
黄疸が強く出てくると
赤ちゃんよく寝ちゃうそうです(´•ω•`)
おっぱいよく出ていて
経過が問題ないのであれば
様子を見てあげていい気もしますが
まだ1週間だと心配に
なりますよねっ
![あかちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかちゃん
新生児、特に生後1週間なら起こす方がいいですよ(^^)
足の裏こちょこちょより、強くさする、耳を強くさするなどしてでも起こしてと言われました!
-
まーみん
回答ありがとうございます!
アドバイス頂いた方法で起こしてみます(>_<)
新生児のうちは、よく寝てくれる~♪とは楽観視できませんね!
ありがとうございました_(._.)_- 6月29日
![Sちゃん☆彡.。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sちゃん☆彡.。
私は起こしませんでしたよ、上の子も下の子も(。 ー`ωー´) キラン☆
-
まーみん
回答ありがとうございます!
黄疸でよく眠ってるのかと心配になったんですが、どうやら主人も赤ちゃんの頃に長時間寝てたらしく遺伝かな?と思うようになりました(>_<)
病気でないならあんまり気にし過ぎず、寝かせておこうかと思います!
ありがとうございました_(._.)_- 6月30日
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
うちの子もよく寝る子で、入院中も起きてくれないことがありました💦
助産師さんに言ったら絶対起こして!無理矢理にでも飲ませた方がいい!と言われ、ほっぺをぎゅっと挟んで口を開けさせておっぱい突っ込んでました( ;´Д`)
そしたら吸ってくれましたよ♡
-
まーみん
回答ありがとうございます!
すやすや寝てところを無理矢理起こすのって心苦しいですけど、それが赤ちゃんの為なんですね(>_<)
今後あまりにも授乳間隔が空いてしまうほど寝てるようなら、ほっぺ挟んで口を開けさせて授乳してみようと思います…!
ありがとうございます♪- 7月1日
まーみん
回答ありがとうございます!
黄疸の数値は高めと言われたんですが、採血して精密な検査したところ問題の無い範囲だったみたいで退院も出来ました。
黄疸の症状そのものがよく分かっていないので調べてみて強く出ていないかよく観察してみます。
本当に分からないことばかりで心配になります(+_+)
くわしい回答ありがとうございました!
うーか*°
高めに出てたんですね*°
緩やかに上がって
徐々に下がるので
生後1週間だともしかすると
少し高めなのかもしれないですね*°
赤ちゃんの白目とかみてみて
どうですか??
もしも心配であれば
産院へ連絡相談してみてくださいね♡
まーみん
白目も黄色っぽくなって、顔色も赤黒い感じがしたので昨日産院で黄疸チェックしてもらいました!黄疸の数値は問題なくて一安心です。
これから徐々に黄疸の症状がよくなってくれることを願います…!
ありがとうございました_(._.)_
うーか*°
一度先生に診てもらえれば安心ですね*°
ただ良く寝る子なのかもですね💗
お母さんを休ませてくれる
優しいお子さんですね✨
まーみん
心配してモヤモヤしてるよりは、先生や助産師さんに診てもらえると安心できますね(^^)
よく寝るいい子だと思って、心配しすぎないようにします!