
9ヶ月の娘が後追いで、母親の存在を求めるが、イライラしてしまい後悔している。自分の性格を直したいが難しい。
もうすぐ9ヶ月の娘。
最近は後追いもすごくて、どこへ行くにもついてきて
姿が見えなくなると大泣き。それくらい母親という存在を求めてくれているし、それをありがたく思わなければいけない😔
時にはそれが可愛くて仕方がないけど、つい余裕がなくなると
それを怒ってしまったりイライラしてしまいます。
毎回あとから後悔するし落ち込んだ気持ちになって辛い。
こんなに小さい子に我慢させるなんていけないし、成長する過程で私の態度が悪い影響を与えてしまうことになったらどうしようと。さらに深い穴に落とされたような気持ちになる。
直したいのに直せない自分の性格、本当に嫌になる。
- ママも成長中(5歳6ヶ月)
コメント

えりか
みんな、そんなもんですよ😊
あまり自分を責めないでください😊

おまゆ
私も最近までそんな感じでした(*_*)
イライラしますよね、こっちは家事もしなきゃいけないのに、なにも進まない…
トイレ行くにもギャンギャン。
私も最低かもしれませんが、うざっ!と思うことが多かったです_| ̄|○
私は限界を感じたので、毎日支援センターに行っています。
支援センターで最初は私から離れなかったのですが、慣れてきたこと、私が必ず見ていることがわかったのか、最近一人で好きなおもちゃのところへ行けるようになり、家でも私をそっちのけで、家を探索するようになりました。
それはそれで、ちょっと寂しく思いましたが、家事の見通しが持てるようになり、少し気持ちが楽になりました(^^)
-
ママも成長中
トイレにもなかなか行けないの、とてもわかります🙂
支援センターにお世話になれるのはとてもいいですね😌- 7月20日
ママも成長中
そうなのでしょうか😢
今はまだイライラで止まっていますが、そのうち怒鳴ってしまいそうで怖いんです。。
えりか
大丈夫です!
私もそう思ってたけど、
子供が成長するたびに、
ママも成長するし、
今でもしょっちゅう、怒鳴ってしまいます🤣笑
でも、娘がかわいい!て気持ちは
本当に変わらないし、
愛してるなら大丈夫!