
引っ越し前の子供の預け先について質問があります。 ①認可外は無償化の対象外ですか? ②保育園の合否待ちで幼稚園の願書が間に合わない場合、保育園受かったら幼稚園を辞退しても良いですか? ③幼稚園は複数掛け持ちして、第一希望以外は辞退しても良いですか?
今後引っ越しを考えていて、引っ越し前でのこどもの預け先を確保しなければいけません。
第一希望は保育園なのですが、激選区の為、幼稚園、認可外も視野に入れています。
そこで、質問があります。
①3歳から無償化ですが、認可外は対象外ですか?
②年少の4月から通わせたいのですが、保育園の合否を待っていると、幼稚園の願書受付に間に合いません。その場合は、その場合は、保育園が受かったら幼稚園を辞退という形で良いのでしょうか?💦
③幼稚園の場合はいくつかを掛け持ちで応募して、第一希望の園以外は辞退して良いのでしょうか?
宜しくお願いいたします!
- ままり(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

咲や
①対象ですが、認可より高いです
私が住んでいる市は英会話スクールがやっている預かり保育(インターナショナル)も認可外で対象です
2号認定で幼稚園に預かり保育が無い場合、認可外に預けても無償化対象です
②夏休み等にも預かり保育がある私立幼稚園の説明会で、保育園と併願するという人が毎年何人かいると話していました
③高校受験と同じです
掛け持ち併願可能ですが、受験費用かかります
ままり
ありがとうございました✨
参考になりました✨