
コメント

TOMAま
妊活中病院でタイミングとってた時はその時くらいしかやってなかったです。妊活やめて、したいなって思ったのでしたら、たまたま排卵日近くで妊娠しました。週に何回も仲良ししてたわけではないです!

はじめてのママリン
よく聞きますよねー😅長年不妊だったのでよく聞きました。でも、妊活諦めたらやっぱりできなかった!って別に誰も言わないので、ごく少数の、やった!やった!!っていう喜びの声が聞こえてくるだけだと思いますよ。どう考えても諦めたら試合終了でしょっていつも思ってました🤣一体何を諦めたんだっていう。
人によって諦めるっていうのは、違ってくるんだと思いますよ。基礎体温はかるのやめた。だけでもあきらめたにはいるし、病院いくのやめた、でもそう。なんとでも言えます。
-
シナモ
コメントありがとうございます😊
すごく納得しました✨
そうですね。ごもっともです😌
なんか諦めたつもりが、生理きたら次はいけるかなとか、通院やめて基礎体温もやめたからできるかなとか。
でも排卵日は気にしてたりして…
もう出来なくてもいいやと思ってる反面、なかなか終わらせずにいます😣
私もほんと、排卵日付近のタイミングさえもなくなればほんと可能性はないので…
確かに人それぞれ諦めるの基準は違いますもんね。- 7月19日
シナモ
コメントありがとうございます😊
私もしたいなが来るといいんですが😭
妊活やめたというのは、もう赤ちゃんできなくてもいいやと思った時ですか?
TOMAま
職場を変えたいけど、育休欲しいから妊活始めました。でも1年経っても妊娠しなかったので、職場を変えることを優先しました!