※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが噛み癖で肌を噛んできて痛い。他の人は噛まない。治療方法を知りたい。

噛み癖のある赤ちゃんっていますか?
10ヶ月の息子ですが、毎日毎日私の肌をものすごく強く噛んできます。肌は、肩とか腕とか太ももとか、全身いろいろです。怒ってるわけではなくて遊んでる?感じです。
歯は7本生えてて、それはもう無茶苦茶いたいです。内出血であちこちアザになるほど。
痛い!やめて!と騒ぐと、もっとやると聞いたことがあるので、ただひたすら黙って耐えてますが。。。地獄です。
どうしたら治りますか?
ほかのおもちゃとか噛むもの与えてもすぐ飽きて、私の体を噛みます。
夫や祖父祖母、お姉ちゃんのことは噛みません。
いつかは治るんでしょうか?DVみたいな気分でいます。

コメント

フェリシティ

上の子も下の子も噛んでくる時期ありました!
下の子はたまーにまだ噛みますが、「痛いからやめて」って言うと泣いて段々やらなくなりました😀
痛い事は痛いと教えた方がいいと思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    噛む時期あるんですね!痛いと伝えたほうがいいんですね。これからやってみます!だんだん落ち着くのですかね。コメントありがとうございました😊

    • 7月20日