
5ヶ月の赤ちゃんがお風呂で動いて困っています。お風呂の入れ方や耳に水が入った時の対処法についてアドバイスをお願いします。
お風呂に入れるのが下手すぎます😭アドバイスください😭
生後5ヶ月です。私がお風呂に入れているのですが
息子がめちゃくちゃ動くので急に横向かれたりして
耳にシャワーの水が入ってしまったり
湯船に浸かっている時は自分の膝の上に乗せて頭を支えてあげて使っているのですが、その時も急に横向いたりしてお湯に耳が浸かってしまう時かあります😭
皆さんはどうやってお風呂入れてますか?
また耳に水が入ってしまった時どうやって対処してますか?💦
アドバイスください😣😣
まだ腰がすわってないのでお座りできません😭
- ちょ(妊娠9週目)
コメント

ぬん
うちも普通に水入りますよ🤔
タオルで拭いて綿棒でくるくるってして終わりです🙄

退会ユーザー
水入るたびにガーゼで拭いてます🤣
-
ちょ
私も拭くだけでした😣
それでいいんですかね?🤣- 7月19日

春夏秋冬
3人産みましたが、末っ子も耳に水入りまくり…お肉シワも洗いそびれて赤くなってしまったり😂
耳に水入っても大丈夫ですよ😁
自然に出てきます😊
-
ちょ
めちゃくちゃ一緒です😭💓
水入っても大丈夫なんですね😳
安心しました、、😭
ありがとうございます!- 7月19日

はじめてのママり🔰
私の子もそうでした😂
大変ですよね😂
私も膝の上に座らせて洗ってましたが寝返りしようとするわでした😅
私はマットレス購入してからすごく変わりました☺️始めはマットレスの上で寝返りさせて体洗ってうつ伏せにさせて頭洗ってました😊
ですが何故か急に寝返りすると大泣きしてしまいにはマットレスに寝かせようとしただけで大泣きしてしまい、今はお座りできるので楽ですがその時は私がマットレスに座りあぐらかいた足の間に座らせて洗ってました😂私の産院では赤ちゃんは用水にいたから耳に入っても平気と言われていたので特に耳に水が入っても気にしたことなかったです😣今じゃシャワー頭からかけちゃってます😅本人は泣かずのほほんとしてます😂
-
ちょ
そうなんですよー😭
体捻って寝返りしようとしますよね😭
マットレス敷くの楽そうで良いですね😳💗!!
耳に入っちゃっても赤ちゃんは平気なんですね😳良かった~😭- 7月19日

はじめてのママリ🔰
水が入っても特に何もしていません😃6ヶ月からベビースイミングで潜っていましたが、潜ったからと言って特に何もしていなかったので💦
-
ちょ
何もしなくて大丈夫なんですね😳!
ベビースイミングなんてあるんですか😳💓
初めて聞きました!- 7月19日
-
はじめてのママリ🔰
耳鼻科でも気になるなら、入口をガーゼなどで拭く位で良いと言われました😃
ベビースイミングは親と赤ちゃんで一緒にプールに入って遊んだりします。- 7月19日

ママちゃん
入ったらすぐガーゼで拭いて
お風呂出たら綿棒してあげます
羊水入ってたから少しくらい平気かなって思っちゃってます😓

ぽん
うちは私が浴室に直に座ってその上にのせて洗ってますが息子も反ったり魚のように暴れます😂
お風呂入ってない時に見つめ合ってする遊び?ぐわぐわって変な声だしたり、シャワーのお湯手にかけたりをして気をこっちに気向かせるとじっとしてくれる時あります!
反ったままの方が落ち着く時は支えるの必死ですがそのまま洗ったりもしてます☺️
ちょ
入りますよね😣
同じ方がいらっしゃって良かった~😭
なるほど😳!
綿棒でくるっとしてみます☺️