
コメント

mini
うちは1歳10ヶ月差で双子用ベビーカーが欲しいと思ったことは無いです😅下の子抱っこ、上の子ベビーカーが1番動きやすかったですね😊
私はハイローチェアで下の子を寝かせていたので、これが便利でした。ベビーベッドだと位置が固定されてしまうけど、ハイローチェアは動かせるので上の子が行かない部屋で下の子を寝かせていました😄

こるん
1人目使ったことないけど、2人目からは抱っこ紐必須でした!
双子用ベビーカーはかなり歳近くないと間違いなく動きにくいです!
逆に上の子ベビーカー乗りたがったら下の子抱っこ紐でベビーカーに上の子とかが楽でしたよ!
後はお風呂に浮かべる浮き輪みたいなやつ。とうちはバンボですが、お風呂の椅子ですね😁
-
ron
抱っこ紐✨あります、あります
お風呂に浮かべるやつね、スイマーバでしたかね?あれは買わないとないですね
お風呂のイスは今のところナシで間に合ってるので、持っていませんが、確かにお風呂問題がありましたね(苦笑)- 7月19日
-
こるん
寝転んでくれる間は脱衣所で寝転がせておけるんですが、寝返りやズリバイしだすともー椅子にでも縛りつけないと無理ですね🤣
先に赤ちゃんを洗ってスイマーバ的なやつに入れて上の子洗って自分洗ってたのであげる頃には顔真っ赤でした🤣🤣🤣- 7月19日
ron
なるほど!ハイローチェア!1人目の時にバウンサーは買ったんですが、確かに動かせるのはハイローチェアの方が便利ですね
ステキな情報、ありがとうございます
mini
うちもバウンサーあるんですが、バウンサーは上の子が飛び乗ってビヨンビヨンして危なかったんですよね😫
ron
なるほど!飛び乗るんですか?想像がつかなかったです、あはは、、、
やっぱ、分からないことは先輩ママに聞いてみるもんですね(笑)
mini
下の子がバウンサーに寝てるのに引っ張って急に手を離して、首座り前の子の首がグラングランしてしまうとか。上の子自体が飛び乗るとか(^_^;)色々やってくれますよ😂
ron
げげ!全く想像もつかないです💦(笑)