
大学の同期にお盆の集まりに誘われたが、理由があって行けない。子供と離れられない幸せを感じているが、同期の独身生活を羨ましく感じる。共感してくれる人はいるか。旦那の意見は理解できるが、共感を求めて投稿したい。
大学の同期がお盆に少人数で集まるからと、
誘ってもらったのですが、
息子が私がいないとダメなのと、
このご時世コロナが心配なのと、
(在住県はここ2ヶ月コロナの新規感染者は
いませんが、当日に東京から帰省してくる参加者がいるので念のため(TT))
妊娠中にタバコを吸う人がいる居酒屋に行くのが
気がひけるのと、、、
行けない理由が多すぎて
残念ながらお断りしました(TT)
妊娠は伝えていませんが、
子供から離れられない事を理由に、
誘ってくれてありがとう。
また誘って欲しいというか旨を伝えたのですが、
辛い、、、(´;ω;`)辛すぎる(´;ω;`)
母になってこれまでに感じた事のない幸せを
感じて、子供が愛おしくて愛おしくて
家族と過ごす時間が大好きで、
大好きで、、、大好きなんだけど、、、
独身で身軽な同期を見ていると
正直、いいなぁーと思ってしまう(^^;;
贅沢な事なんですけどね💦
同じような思いの方いらっしゃいませんか(´;ω;`)?
旦那に言うと、
「仕方ないじゃん笑。一生会えない訳じゃないんだし。」とど正論を返されてしまって(^^;;
その意見、正しすぎるんですけど、
誰かに共感して欲しくて投稿しました(TT)
旦那のようなど正論はご容赦下さい(^^;;
- その(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

☆☆☆
男は子供がいようと自由に動けるからいいですよね😑
飲み会は普通に行けるし一日いなくてもこっちはなんとかなります😑
私も集まりもライブもいろいろ我慢しました😭なぜ母親だけ我慢するんだ!預ける事を躊躇しなければいけないのだ!と自問自答してます💦(現在進行中…)
でも今回は子供、妊娠関係なしにコロナのが心配なので行く選択肢はないと思いますよ✨(そもそも東京から帰省してくる人はやめてもらった方がいいと思いますが…)
この時期に限っては行って後悔するなら行かない方がいいです😓
このままその集まりも中止になるといいですね💦

まいこママ
旦那さんダメですね🙅♂️もうちょっと言い方あるのに本当男はわかってない人多すぎます。
妊婦は色々制限されますから辛いですよね💦あと食べ物とか我慢しなきゃいけないことばっかですよね?私は卵がけごはんを2年ぐらい我慢してたので産後はめちゃくちゃおいし過ぎて感動したのは今でも忘れられません。お酒も飲めないですもんね💦
でも妊婦期間は本当一瞬なので産後に遊びまくりましょうww
-
その
そうなんですよー!
分かって頂けますか(TT)?
旦那はいつでも飲み会も美容院も行けるし、なんでも好きなものだけ食べれて、
この色々制限されている歯がゆい気持ちを知らないから
簡単に「仕方ないじゃん笑」って言えるんです(TT)
私は回転寿司が大好きなんです(´;ω;`)鯛もハマチも食べられない、、、辛すぎますー(TT)- 7月19日
その
そうですね💦
こんな田舎で飲み会に参加してコロナに感染したなんて言うと村八分ですし、何より家族に持ち帰ってしまって、何かあったら一生後悔しますね(TT)
2ヶ月新規感染者がいないので、感覚が緩んでいました(^^;;
その東京からこ参加者はこの会のために帰ってくるそうです(^^;;
しかも空港から直接お店に💦
他にもそんな人がいるかもしれないと思うと、買い物でもドキドキしますね💦