
コメント

匿名希望
私は残り湯を洗濯に使うのに抵抗あるので毎日捨ててます

いーいー
残り湯は菌がたくさん繁殖してるので一度も使ったことないです。
気にしない方や節約などに使ってる方もいますが。
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
コメントありがとうございます✨
確かに菌の繁殖は気になりますが
あれだけ溜まった湯を捨てる方が
ちょっともったいない気がしてました😅- 7月19日

じゃむ
同じく、沸かした日は洗濯に使ってます🙌🏻(洗いのみ)
ホース、洗濯機の側面にぴったりつけられませんか?
それでも場所をとってる感じでしょうか?
ホースのセットはたしかにちょっとめんどくさいなと思うときもありますが、そんな汚れてないお湯だしもったいないからと思ってほぼ毎回使ってます!
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
コメントありがとうございます✨
同じ方がいて良かったです(*´﹀`*)
あ!それなんですが前は洗濯機横に
つけてたんですがその部分が壊れて💦
でもホースはまだ使えるし買い換えずに
使ってる状況でした🤣🤣
だから汲み上げ終わったらホースを
クルッと丸めてゴムで留めて…笑
その手間が面倒なんですよね(`;ω;´)
そのまま捨てるのは勿体ないですよね💭- 7月19日
-
じゃむ
壊れてしまっているんですね😭
たしかにそれはちょっと面倒、、、😂
取り外し可能な部品が壊れてしまっただけなら、メーカーに問い合わせてその部品だけ購入などできたらいいんですけどね🤔
そしたらホースしまう手間は少し楽になるし🤣- 7月19日
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
そうなんですよね~😭💦
その部分だけが購入出来たらいいのに
そうもいかないから丸々買い直し…
となると結構な値段ですし🤦♀️笑
もっと簡単にお湯運べたらいいのに💦
ちょっと色々検討してみますᐠ ♡ ᐟ
アドバイスありがとうございました☺️✨- 7月19日

退会ユーザー
毎日湯船ははりますが使わないです💦体を洗って湯船に入りますがやっぱりきれいではないので、、、
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
コメントありがとうございます✨
そういう方もいらっしゃいますよね💦- 7月19日
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
コメントありがとうございます✨
そういう方もいらっしゃいますよね💦