※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あすか
子育て・グッズ

夜間断乳後、5時半に起きて抱っこしても寝ない。就寝時間変更しても同様。保育園でも眠い様子。リズム変える方法はあるでしょうか?

夜間断乳しましたが、必ず5時半に起きてしまい、それから抱っこしても寝ません。
就寝時間も遅くしてみましたが変わらないです。
平日は、保育園で眠くてぐずぐずすることもあるそうです。
私も仕事ですしもう少し寝てくれたら、助かるのですが、そういうリズムだと思うしかないのでしょうか?

コメント

2人のママ

娘さんの中でその生活リズムが出来上がってるんだと思います💦
保育士してますが、5時半に起きてる子結構います😂
息子も最近5時半から6時にはおきます…
もう少し寝て欲しいですよね…息子は電車が好きなので良くないとは思ってますが、電車をテレビで見させて私は少しだけ寝ちゃったりしてます💦

  • あすか

    あすか

    ありがとうございます。保育士さんのコメント有り難いです(^^)
    そうなんですね。
    私も朝は忙しいから、ついテレビを見せてしまいます。笑

    午前寝も様子見てしてくれるのですが、せめて6時半まで寝てくれたら保育園で機嫌良く遊べるのではないかと思ったのですが、なかなか思うようにはいかないですね。

    • 7月19日