![ゆいりママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長野県立こども病院で子どもの股関節脱臼治療中の方、治療経験者いますか?治療後の使い方教えてください。
長野県立こども病院でお子さんが股関節脱臼で治療中又は治療していた方いませんか?
子ども股関節脱臼のため3か月間リーメンビューゲルを装着していましたが経過良好のため1ヶ月前にめでたく装着を外すことになりました。
まだまだ制限はありますが先日の診察でチャイルドシートとベビーカーと抱っこ紐の許可がでました!
主治医は足の開くものなら特殊なものでなければ大丈夫と言っていたのですが、治療をしている又はしていた方どのようなものを使っていたか教えて下さい!
- ゆいりママ🔰(1歳1ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![きみのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きみのすけ
長野赤十字で股関節脱臼の治療をしていました。
うちの子はリーメン→ギプスになったので治療期間はかなり長かったです。
抱っこひもはリーメンをつけているときからエルゴを使ってました。
チャイルドシートは以前から使ってたエールべべのクルット(広くできている方かもしれません)ベビーカーは忘れてしまいました💦
![ふーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふーちゃん
経過観察中の子どもがいます
抱っこ紐は、ベビービョルンを買いました😊
店員さんに股関節が・・・と言う事で聞いてみたら、以前来たお客さんにそうゆう方がいてその方は小児科医の勧めでベビービョルンを買っていきました‼️と言われたからです。
ベビーカーとチャイルドシートはアップリカを使っています!チャイルドシートは買ってあったので意識して購入したわけではありません💦
ベビーカーは、子どもが座るスペースが他のメーカーよりも広いと言われたので😊
-
ゆいりママ🔰
詳しくありがとうございます(^^)
- 7月19日
ゆいりママ🔰
詳しくありがとうございます(^^)